夢と魔法の国。
その城下町、千葉県浦安市。

ウインカーまでミッキーさんの、ディズニーのバス。後ろ姿が大好きなんです。

バスのレトロ感に誘われ、リゾートから離れて浦安の町をタイムトラベルしてみようかと、浦安市郷土博物館へ。


昭和27年の浦安町の街並みが、見事に再現されています。



63年前の浦安へ。さあ出発です。

路地裏の物干し台。

この棒で、竿を持ち上げた記憶が甦ります。


あまり見かけなくなりました、井戸のポンプ。私はよく墓参で使っていました。


長屋の裏庭に、共同の流し場が。


隣の人の生活が、近い。


ちゃぶ台がつくる情景に、なんだか切なくなる。


簾を見ると、夏休みの記憶が駆け巡る。


天ぷらはささやかな贅沢だったかも知れません。


家族が出てくるのを待っていた、銭湯。


たばこやさんには必ず看板娘と呼ばれるアイドルがいましたね。


想い出は映画のようです。

さあ、昭和90年に帰りましょう。