レストラン列車「レストランキハ」で、里山風景を眺めながら、昭和の休日を満喫しました。



この気動車。この色。胸が熱くなります。

急行のヘッドマークも本格派です。

ホームの風情もまた、いいんです。



風そよぐ谷 国吉駅でムーミン列車と交換です。

構内踏切というか、ただ線路を渡るだけの駅。遮断機も警報器もありません。



国吉駅ではお隣に久留里線で活躍していた気動車が静態保存されています。

ま白き紫陽花とともに記念撮影のキハ。

国吉駅でのヒトコマ。駅に隣接する風そよぐ広場で里山風景にどっぷり浸れます。



大多喜駅にて。駅員さんのジェスチャーで「バツ」が出されたと思ったら女子高生が猛ダッシュ!
駅員さんから運転士さんへの「待て」の信号でした。ジーン。

線路の先に何があるのか。ワクワクするのは久しぶりです。
争い事のないムーミン谷。
昭和の気動車が連れて行ってくれた、素敵な昭和の休日。
いすみ鉄道のみなさま、あたたかな昭和の旅をつくっていただきありがとうございました。