
中坊6人、
車につめこんで行ってきたDeeです

クルマの中が、まあうるさい事!
昨日とは間逆な話で、
本質的にはおんなじなんだけど…
超、弱小チーム (笑)(笑)
3年生が1人にあとは2年生のチームです
しかも、2年生は、ほぼ中学から始めた子達!
なので、
Teeも試合に出れます(笑)
しかし、これまで勝った事がなく、今日も
安定の試合運び





それでも、
少しずつは皆んな上手くなってきてるなぁ

そして2戦目!
なぜか、先生が近づいてくる???
Dee、怒られるのか⁉︎
緊張と勝負師の顔つきで一言、
次の試合は期待して下さい!
(*⁰▿⁰*)(*⁰▿⁰*)(*⁰▿⁰*)
本当に期待してもいいんですかぁ〜〜
そして運命の第2戦!
勝利宣言とも取れる一言に…
父兄の中に今までにない緊張感が走る(笑)
似たようなチーム(笑)
初めてのシーソーゲーム🏀これぞバスケ(笑)
多分、お互い負けられないのだろう

レベルは低いんだろうが…
アツい!
同じレベルだと戦略というか、采配というか、
選手交代にも意図を感じる!
そして、ハマってる気が…
第2クオーター終了時点で5点ビハインドが、
第3クオーター終了時点で2点リード!
運命の第4クオーター!
開始前に初めて円陣組んでる

一高みたいに指立てて
実はパクリではなく伝統らしいです
初めてやらせて貰えたらしい…
ヤベぇ、ちょっと感動してきた

第4クオーターも熱戦、
一進一退の攻防の末、最後にねじ込まれ
39対37の
敗戦💧

惜しかった、うまく言えないけど、
気持ちとか、技術とか合わせての
最後の1ゴールを取れる、
取れないの差を感じました

そして先生、少し話したあと
『すみません、僕が勝ちたかったです』
と目に涙溜めてたのが印象的で、
次回に取っときましょ〜って言うのが精一杯
だったけど、
あなたになら子供あずけられると思ったよ

そして、夜



やはり、釣りネタが欲しい(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
去年からすっかりライトゲーマーなので

あてもなくアジング🐟🐟
稚鮎も結構いるし東部にも入ってると
思うんだけどなぁ〜

1つめの漁港
入る以前に満車💧いるかもしれないけどパス
2つめの漁港
見渡したカンジ、直感でパス
3つめの漁港
ホタラーいっぱい💧パス
4つめの漁港
先行者ありと雰囲気でパス
5つめの漁港
雰囲気でパス
くぅ〜〜いねぇ〜

撃ってないけどね^^;
ラスト6つめの漁港
のぼって見渡すと常夜灯付近の海面が
ざわついてる





アジ発見!!!
常夜灯の下へ急げ〜〜💨💨💨
めっちゃ稚鮎にライズしてる





第1投!
ここから連発!
とはいかず笑
ライズは凄いが食わないパターン💧💧
色々試してみるもどうもハマらず

色々考えて試すうちに時間は2:00
寒くなってきたしってか、完全に引き出しが
空になったのでくやしいけど終了〜〜

まだまだ未熟さをカンジながらも、
答えを探すこの釣りやっぱり面白い🤣
因みに最初、雰囲気でスルーしたポイントで
帰りに3匹追加しました

ちゃんと撃たなきゃダメやね( ;∀;)
サイズは小さかったけど…
なんか、消化不良なんで、今晩、もう一回
行ってみようかな?
では、(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)