大都会 | 吟遊詩人るそんべえの168新聞

吟遊詩人るそんべえの168新聞

ブログの説明を入力します。

 

るそんべえです。

1980年1月31日のザ・ベストテンのランキングは下記のとおりです。


 1.大都会            クリスタルキング

 2.異邦人            久保田早紀

 3.おまえとふたり        五木ひろし

 4.TOKIO            沢田研二

 5.さよなら            オフコース

 6.悲しき友情        西城秀樹

 7.Sachiko            ばんばひろふみ

 8.愛染橋            山口百恵

 9.秋止符            アリス

10.よせばいいのに        敏いとうとハッピー&ブルー


この週、トップになったクリスタルキングの”大都会”。

1月10日に初登場したこの曲は、この週から8週連続でトップになっています。

私は高校まで、大分に住んでいました。

そして、福岡の大学に行ったのが、1978年です。

で、その年、初めてディスコに行ってみました。

そこで、演奏していたのが、まだ売れていない時代のこのクリスタルキングだったと記憶しています。

それが、この曲で、大ヒットし、日の目を浴びるようになったのが、驚きでした。

当時の博多は、本当に音楽の町でした。

長渕剛が上京し、音楽仲間でも、”成功する”、”いや戻って来る”と言った話題がよく上がりました。

そして、モッズ、ロッカーズ、チャゲ&飛鳥なども、まだまだアマチュアで、学園祭などにも頻繁に出ていました。

他にも彼らと人気を二分するようなバンドもいましたが、プロにはなれませんでした。

そんな街だったので、触発はされましたが、私などはなかなか学園祭などに出れるレベルではありませんでした。

そんな若いころの想い出深い曲です。

p.s. 一度でいいから彼らと同じステージに立ちたかったですが、実現できませんでした。

 

 

 

p.p.s. 7月23日と8月7日のライブ情報です。ご連絡お待ちしています。

 

 

 

 

 

↑るそんべえのYoutubeチャンネル登録はこちら

 

↑CD「るそんべえ鷹華楽団 帰ってきた昭和ロッカー」購入ページです

 

↑小説「目覚めたら、そこは」購入ページです

 

↑「還暦からの第2の青春」購入ページです

 

↑私の小説が無料で読めるサイトです