「金次郎」 by Rhapsode(ラプソード) | 吟遊詩人るそんべえの168新聞

吟遊詩人るそんべえの168新聞

ブログの説明を入力します。

るそんべえです。

学生時代好きだった漫画家の中に「永島慎二」という漫画家がいます。

画のみでは「柔道一直線」などを書いていますが、原作原画ともの作品としては

      「フーテン」

      「漫画家残酷物語」

などが、あります。

漫画家を中心とした若者の挫折や葛藤が、正直な形で表現されていたので、私自身も考えさせられ感銘を受けていました。

「フーテン」は、永島慎二自身が主人公で、周りの漫画家や若者たちとの葛藤などが書かれている作品です。

で、その「フーテン」の一話に、みなしごの少年が出てきます。

ほんのチョイ役なんですが、私には、何か気になる存在になりました。

で、その少年を題材にした曲を作ろうと思い作った楽曲が、この「金次郎」です。

「金次郎」という名前は私が勝手につけた名前です。

そういった経緯で作った曲ですので、そういった背景を感じて、聴いて頂けると幸いです。

p.s. 「はっぴいえんど」の「春が来た」も、「漫画家残酷物語」の一話から出来た楽曲ということでした。

  記憶が定かでないですが、その影響だったかも、しれません。