86★サスペンションプラス_UC-01☆チョイスのお話 | RushFactory★ラ-湯♪blog

RushFactory★ラ-湯♪blog

2014年3月に独立開業しました
「ラッシュファクトリー」
と申します。

「速い車両制作」にずっと携わってきました。
「納得のいく速さ」を目指し車のチューニングを手掛けていきます。

皆様に広くお知りいただけますよう
よろしくお願い申し上げます。

Ryuダンパーの特注がいきなり3件も入ったのでアセアセ

>3件とも走行カテゴリーも違うんです(^0^;;

 

 

発注を受けてから1週間近くもかかって

3台の求める動きとリカバリーの動きを想定イメージしたのち

↑単に妄想と言う(^0^;;

 

ダンパーストロークも1人ずつ市販と違うシリンダーサイズを投入

することにしました。

 

設計からのフルオーダーという形です。

 

 

 

 

こうなると

スプリングチョイスも

いつものサーキットやマルチ仕様とは

前後配分やら長さやらも変わってきます。

 

 

 

 

今回は目指すカテゴリーがはっきりしている為

サスペンションプラスさんから

UC-01 低反発性能と呼ばれるスプリング

をチョイスさせていただきました。

 

 

昨日発注したのに

もう今日届いてるって

なんて仕事熱心なサスペンションプラスさんっ(^0^;;あせる

 

 

よく見ると

スプリングが2箱ずつに1本の輪ゴムがかかっていました。

 

実はですね

スプリングって同じ長さのものを注文しても

製品のカット誤差や

カットした場所の巻き位置の差で

ほんのわずかずつ高さが違ったりするそうなんです。

 

!!

 

「ペアにしているスプリングは高さの揃ってるものですからそのペアで使ってください」

との事。

 

わざわざ高さを揃えてペアリングして送ってくださったんですね!!

 

最終的にセッティングというのは

煮詰まっていくと

ミリ単位の車高すら技術の一つになりますから

 

そうした現場の苦労を知ってる

サスペンションプラスさんらしい配慮だと思いましたびっくり

 

 

スプリングをチョイスし、お預かりした身としても気持ちが引き締まりますニコニコ!!

 

 

さあ

86Ryuダンパー達は今月中に上がってきます。

 

 

早くセットアップに入りたいなぁ。

楽しみだっおねがい