こんにちは!


新3年WRの藤沢大翔です。


今回は自分がラッシャーズに入部した理由とラッシャーズの魅力についてお話ししようと思います!



自分は中学まで野球をしていましたが、高校では他のスポーツもやってみたいと思い、その時たまたま友達に勧誘されていたアメフトをすることに決めました。


立教大学の附属高校に通っていたため、高校生の時から大学ラッシャーズの練習に参加させていただく機会があり、その当時から大学ラッシャーズはとてもかっこよく、憧れの存在でした。


そして大学に入学し、アメフトを続けるかどうか迷っていましたが、憧れの大学ラッシャーズの一員になりたかったことと、高校の同期と一緒にアメフトをしたいという理由で入部を決意しました。


入部してみて、本気で日本一を目指せる環境や、多くの経験豊富なコーチ陣、OBOG会からの手厚い支援など、アメフトをやるにはこれ以上ないものがラッシャーズには揃っていると感じました。


また、ほとんどの時間をチームメイトと過ごすため、気の合う仲間が多く出来ます。


(レシーバーユニットと)


自分もオフの日は同期と旅行に行ったりと、チーム内でとても仲が良いのもラッシャーズの魅力です。


(同期旅行)


大学で日本一を目指せる機会があること自体、あまり多くないと思います。


しかし、ラッシャーズでは日本一を目指すことができ、本気で目標に向かう環境も整っています。



大学生活の4年間を、ラッシャーズで日本一を目指すために一緒に過ごしませんか?


ぜひ富士見グラウンドでお待ちしています!




Rushers公式アカウントはこちら!


新歓公式アカウントはこちら!
https://www.instagram.com/rushers_shinkan?igsh=MWUxN2FxMWdyNjFzNQ==



【2024新歓】立教大学アメリカンフットボール部(@rushersfootball) / Twitter