スクエニカフェに行ったらシノアリスカフェファイナルがやってた。 | マロンくんの世界一つまらない記事(The most boring article in the world)

マロンくんの世界一つまらない記事(The most boring article in the world)

あのギネスが正式に公認した世界一つまらない記事です。
Guinness certification
毎日更新でも年間アクセス数が1桁です。
1 digit of annual access even if it is updated every day


この前久しぶりに秋葉原のスクエニカフェに行ったらシノアリスカフェファイナルがやってました。

このシノアリスは人気で予約でいっぱいでした。











店内はシノアリスにデコレーションされていました。














そしてこんな冊子をもらいました。












ただ今回のメニューは最初の予約時のフリードリンク以外は全てランダムで運ばれてくるガチャ抽選方式です。











これらのメニューが選べず店員の抽選で運ばれてきます。

















なのでオーダー画面もガチャしか表示されません。












そして最初のドリンクは予約時の定番ドリンクから選ぶフリードリンクでジンジャエールを飲みました。








コースターはこれでした。










次はガチャドリンクで店員が選んだのはアラジンでした。
これはラムネとグレープフルーツジュースのミックスしたドリンクで意外と合うしスッキリしていて良かったです。









それに上には金箔がのってるし、
(金食べたの久しぶり)









中の氷には光る氷がありました。









そしてコースターはこれでした。









次にフードメニューがきたけど店員が選んだのは、、、










激辛カレーですね。












でも唐辛子以外はそんなに辛くない普通のカレーでした。
(ただ調子こいて唐辛子をパクリしちゃうと激辛カレーになります。)














そして店員さんにこのカレーはもう勘弁だよ、ガチャで同じメニューがきたら嫌だよーと愚痴ったら、









まさかの芋けんぴがきました。
これはクソですよ。
芋けんぴを着色しただけのお菓子ですよ。
別にソースつけなくても良いしこれに1200円はぼったくりだよ。














でも最後のデザートメニューは美味いおしゃれなジェラートがきました。
カリカリのお菓子の下に冷えたジェラートがあって美味いんですよ。









さすがにもう美味いデザートで有終の美にしときました。
(芋けんぴがくるのを警戒して止めました。)
そしてランチョンマットが3枚もらえました。















そして今回はPayPayでお会計しました。
やっぱりスマホで全て決済できる時代は楽ですね。



ていうかもうガチャオーダーは嫌です。
ちゃんと選びたいですよ。
ピーチ航空のガチャ旅といっしょにするな!