映画スパイダーマンファーフロムホームを観てきた。 | マロンくんの世界一つまらない記事(The most boring article in the world)

マロンくんの世界一つまらない記事(The most boring article in the world)

あのギネスが正式に公認した世界一つまらない記事です。
Guinness certification
毎日更新でも年間アクセス数が1桁です。
1 digit of annual access even if it is updated every day

最近は梅雨空で絶好のインドア日和ですね。

そんななか最近公開された映画スパイダーマンファーフロムホームを観てきました。















今回もユナイテッドシネマで観ました。
ただ時間帯がちょうど良いのがなくて字幕にしました。
それでもけっこう混んでました。















そして来場者特典でミニフィギュアみたいなものをもらいました。



















ストーリーはこんな感じです。
(公式サイトから)















キャラクターはこんな感じです。











内容は簡単に説明すると、ピーターの通う学校のヨーロッパ旅行中にエレメントと呼ばれる魔物?が襲ってきて巻き込まれてピーターはスパイダーマンとなってミステリオというおっさんヒーローと共闘して生徒たちを守るわけです。


ピーターは想いをよせるMJとのラブラブな旅行にしたかったのに不運です。


さらに旅行中にアベンジャーズの関係者からもらった特殊なARメガネをもらってしまう。

このメガネがすごいメガネでいろんな人のスマホの通信内容が見れてしまうだけでなく、衛星からドローンで攻撃する指示を出せたりと何でもできてしまうヤバイアイテムだった。

ピーターは他の生徒に恥ずかしい場面をスマホで撮られてしまい、バスで移動中に間違って生徒にメガネで攻撃命令を出してしまいバスが破壊される寸前に攻撃ドローン破壊して止めることに成功してほっとするのだった。



そしてその後も生徒たちが行く旅先でエレメントが暴れてピーターやミステリオが活躍して騒動を沈静化するが、映画を観てる人はおそらくこの時点で何か変だと気づくのでした。

エレメントが大暴れしたわりにはなんか被害が少ない、、、
まるでその場限定で起こっている幻影みたいだと、、、


その後ピーターはバーのようなとこでミステリオに会って君のようなすごい人にこのメガネがぴったりだと思ってあげてしまうのです。


でもこれが悲劇の始まりでした。


実はミステリオは最初からこのメガネを狙っていてピーターたちに特殊なドローンを操って幻影を見させていてピーターの方から偉大な人だと思ってメガネを渡しに来るのを計算していたのだった。



その後ピーターにミステリオは悪者と気づかれて襲われることになります。

ここからがすごい幻影と現実との区別がつかないアクションシーン連続でドタバタします。

何が本当で何がウソなのか最後までさっぱりわからない。



そしてミステリオが魔物の幻影と大量の攻撃ドローンで大暴れするなか、ミステリオと直接対決することになって何とか始末するが、その時動画を撮られてしまい後にピーターのスパイダーマンが悪者にされてしまうのでした。

最後までピーターがハメられていたわけです。


そしてそうとは知らないピーターはニューヨークに戻ってスパイダーマンの正体を知ってるMJとラブラブな日々を過ごすが、ビルのオーロラビジョンにミステリオがスパイダーマンに惨殺されるシーンが流れて一気に悪者扱いになって映画が終わってしまうのです。

その後もエンドロール後にフューリーの偽物?が出てきたりよくわからないシナリオでした。