今日は小学校卒業式。


まだ低学年の息子は休み。





中学生の娘は学校だから、今年も息子と2人。
去年同様デートへGO!!!





去年のデート↓




まぁ…。同じ時期なんで同じ様なコースになるよね。






ドラえもんの映画は前売り券購入済み。





映画館は、今年はアミュにしてみた。





なぜならば… ポケモンショップが期間限定で来ているから。





開店前にポケモンショップを楽しみにしている息子に何を買いたいか聞いてみたら…




息子「イーブイのぬいぐるみ持ってないからイーブイかなーෆ˚*イーブイ欲しいなー」





言ってたの。ピカチュウの次に有名なイーブイだったら、絶対にあるでしょ!と思って入店。




なんなら、サイズ違いでいっぱいあるでしょ!もし特大イーブイを欲しいって言ったらどうしよう…。とまで心配しながら入店。




イーブイ。探す。





探す。探す。




あれ?





おや?







うん。イーブイ1匹も居なかった…。






進化系のエーフィ グレイシア ニンフィア シャワーズ サンダーズ ブースターも1匹も居なかった…。







え…?イーブイの時代終わったん?


アニメは終わったけど、まだいけるんじゃなくて?




ショップの中をくまなく探したけれど、イーブイおらず…。なんならピカチュウもそんなに居なかった。





売り切れたのかな?



朝から凄く賑わっていたからそういうことにしておこう。







…で息子、仕方なく選んだポケモン




ちっこいの持ってるでしょ?(笑)




ホゲータ選んでました。




ほのおワニポケモンのホゲータ。
こんなに小さくても1210円するホゲータ様。




ホゲータ様。キーホルダーになっててポールチェーン付いているんだけど、バックにつけていたら1回はずれて落ちたからね…。




絶対になくしたら悲しいから、それからはずっと握りしめてました。



そして映画ドラえもん



今年は地球交響楽






ポップコーンはキャラメルと塩のハーフ&ハーフ。甘いのと塩っぱいのと交互に食べるのが美味しい!


低学年の息子、映画の座席では、まだ子供用クッションをお尻の下に敷いているんだけど、自分の分を持ってくる時に「ママもいる?持ってこようか?」と聞かれたけど、丁重にお断りしました。


去年のデジャブだった(笑)






今年のドラえもんは、去年よりは涙の場面は少ないと思うけど、やっぱりドラえもんの映画は心が温まる。


NO MUSIC NO LIFE


そんなテーマな映画でした。


今年は息子が泣かなかったから、私もつられて泣くことなく…。泣くというより微笑んでいる時間が長めだったかも。

時間を遡ったりするタイムマシーン系のひみつ道具もなかったから、子供的にはこんがらがることなく見られる難しくない内容でした。




飽きることなくエンドロールの最後まで鑑賞。




2025年の予告で杖を持った魔法使い風ドラえもん出てきたけど…来年はどんなかな?



それも気になるけれど、来年も一緒に映画見に行ってくれるかが心配…:( ;´꒳`;):




まださ…  まだ一緒に出かけてくれて、映画見てごはん食べてくれるけどさ…。



来年のことなんて分からないから…。私と遊ばず、他の子と遊ぶ約束して帰ってくるかもだし…。そんな心配しながら予告見てました。





ランチは息子リクエストでマクドナルド。


ハッピーセットのドラえもんのおもちゃ欲しかったんだって。


うんうん。じゃあ2つ買ってあげるさ!




チーズバーガーセットとチキンナゲットセットのハッピーセットを注文して…




単品でフィレオフィッシュ。



娘へのお土産用に抹茶黒蜜わらび餅パイ。





久しぶりのマックだったから、張り切って頼みすぎたわー。でも久しぶりに食べるフィレオフィッシュがめっちゃ美味しかった!





ハッピーセットのおもちゃも欲しがっていたリコーダーが当たって息子もご満悦。





帰りの車でずーーーーっと吹いていたよ。



帰りにイオンに寄ったんだけど、ワークショップでアクアビーズ。


ピカチュウ&メッソン


ホゲータ作ろうかと思ったけど、ホゲータは難しすぎて断念。




毎年春にサッカーシューズを新調しているんだけど、今年は黒のNIKE選びました。




足のサイズは21.5cm。


サッカー始めた頃はまだ17cmとかだったけれど…大きくなったもんだ。と思いながらお買い上げ。


みんなとボール蹴っているのが楽しいんだって。


がんばれ。がんばれ。



そんなこんなで、息子と楽しく過ごした1日でした。