先日始まった
月曜10時からの
「春になったら」という
ドラマを見ていました照れ

奈緒さんが演じる娘が
3ヶ月後に結婚して
木梨憲武さん演じる
お父さんが余命3ヶ月という
ストーリーみたいですが
その内容よりも
娘さんの職業が助産師で
助産院で働いており
陣痛や出産のシーンも
結構ありましたショボーン

そして元気な赤ちゃんが
無事に産まれて
夫婦で喜んでいる姿を
見ていて
やっぱりまだ辛いなって
思うことがありますえーん





別にゆりちゃんのことは
本当に大好きだし
大切で居なくなるなんて
考えられないくらいですが
それでもやっぱり
自分の出産した時は
今までドラマとかで見てきた
幸せな出産ではなかったと
思ってしまう時があります悲しい

今思えばもっと夫婦で
産まれた直後から
ゆりちゃんの誕生を
喜びたかったし
ゆりちゃんにも今みたいに
愛情持って接したかったです赤ちゃん泣き

当時はゆりちゃんへの
愛情よりも
不安や後悔などの
ネガティブな感情だらけで
本当に新生児の期間を
もう一度やり直したいです真顔



また「コウノドリ」は
実際に放送されている時に
見ていましたが
当時は自分が将来
ダウン症の母になるなんて
考えもしていなくて
ただただ毎回感動は
していましたが
実際に今の状況になってからは
正直見れないですネガティブ

普通に妊娠して
普通に健常な子を産むって
全然当たり前じゃないし
本当に奇跡なんだって
ゆりちゃんを産んで
学びましたびっくりマーク




テレビ等で幸せな出産シーンを
負の感情なしで見るには
もう少し時間がかかりそうですぐすん





こんなに小さな手で
一生懸命生きてくれてる
ゆりちゃんが
本当に愛おしいです飛び出すハート

産まれた時に一瞬でも
後悔してしまって
ごめんね悲しい

これからもずっと
ママとパパと一緒に
幸せに生活しようねニコニコ