元々10月にゆりちゃんを産んで
来年の4月には職場復帰の
予定になっていました口笛

私たちの地域では
10月の中盤から末で
保育園の申し込み期間なので
ゆりちゃんが産まれてすぐに
申し込む形になりましたガーン

保育園の見学も
私が里帰りしてしまったり
体調が不安定だったこともあり
旦那さんに全て任せて
生後5ヶ月から入れる
近くのところを5ヶ所ほど
見学してもらいました(*´ω`*)

そして申し込み書類を
確認しながら記入して
あとは出すだけの段階で
ゆりちゃんがダウン症の
疑いがあることが判明ショボーン

市役所に問い合わせましたが
とりあえず検査の結果も
まだ出ていないし
基礎疾患や医療ケアも
今の所必要ないため
通常の申し込みになるようで
とりあえず書類は提出してますニコニコ

しかし今後
ゆりちゃんの検査や通院
療育などのことも考えると
4月に復帰しないで
1年間育休取るのもありかなと
思い始めてますショボーン

そしてなにより
ゆりちゃんが可愛いから
少しでも長くいたいのも
あるんです目がハート

4月に入所が無理だったら
ゆっくり保活しつつ
育休を取ろうかなと思います飛び出すハート

保活に関しては
結構な激戦区なのもあり
あとはゆりちゃんが4月時点で
生後6ヶ月に達していないので
生後5ヶ月から預けられるところが
限られているので
職場には元々保育園が
決まらなかったら
育休の延長をお願いする
予定ではありました指差し

今後やってみないと
ゆりちゃんがどのくらい
病院や療育に行く必要が
あるのかなど
分からないけど
ゆりちゃんはもちろんのこと
自分にも無理のないような
生活をしていきたいので
職場には申し訳ないけど
遠慮しないで1年までは
延長しようと思います知らんぷり

とりあえずまずは
来年の2月に保育園の結果も
来るのでそれまでは
ゆっくり考えますにっこり

そしてまた市役所等にも
いろいろ相談して
ゆりちゃんに無理のないように
していこうと思いますニコニコ





のんびりいこうにっこり