『らしさをつくたい』

起業家の為のデザインコンサル

 

デザインの前の世界観設計から

名刺、撮影、LP、HPまで一貫して

ブランディング

統一感のあるデザインでブランド力を

 

起業家の隣にいるデザイナー 

てらだゆかこと申します。

 

 

HELLO


はじめましての方はこちらを読んで頂けると嬉しいです

↓↓↓

てらだゆかこ ってこんな人

 

 

 

デザインはコミュニケーションにおける問題解決のひとつの手段と思っています。

 

悩み事の背景を知らないと本質的なものをデザイン出来ません。

 

しっかりと話を聞く。ここをじっくりと。

 

今、お客様のHP制作に向けて動いていますが、たくさんの悩みを聞いています。

更新はしないからどちらが良い?

ワードプレス ?

STUDIO?

動画はどう売るの?

買い物カゴで売りたい。

その悩みを解決することが私の役目と思っています。

 

どうしてこの仕事しているんですか?

そのなぜ??WHY?を聞くと、その思いで仕事しているんだとグッと相手に

入り込める気がします。

 

20年前、私は困っている父のために、田舎の小さなお店を知ってもらうために

ホームページを本を読んでパソコンに向かっていた。

あの時に、誰にも相談出来なかった。

制作で困った時も、どう販売につなげれば良いのかなど誰にも聞けなかった。

 

あの時に、今の自分のような人が居たら相談したかった。。。。

 

お客様も相談を受けていると、20年前の自分と重なり助けたいといつも思う。

 

困っている人悩んでいる人の力になりたい。

 

デザインは、表面だけ飾ることではなく、その本質をいかにきちんと

伝えられるかということ。

 

ブランディングは、伝えたい相手に対して、伝えたい印象を残すこと。

デザインは、それを目的としてカタチにすること。

「らしさ」とその魅力が伝わらなければ、誰からも気にも留めてもらえません。

 

応援されるブランドを作っていくこと」が大切ですドキドキ

 

デザインに困っている方の力になりたい。

名刺からサイト作成、リール動画、HP作ったあとのサポートまで

一貫して引き受け「らしさ」に寄り添うパートナーでありたい

 

 

 

4月以降のLP・HPは承ります
お気軽にお問い合わせください
 
 
canvaサイト制作を含め、HP制作・LP制作・デザインサポート
これどう思う?相談でも壁打ちでも
デザインの困ったを解決!
 
こちらがcanvaサイト↓ CLICK!
 
 

 

 

 

LINE公式

 

LINE公式

 

自分をうまく表現出来ない方、

ホームページやバナー等作成する前に、

すべきことがあります。

 

「自分ブランド」を作る前に

「コンセプト」

「デザインの前の設計書」

 

必要な人に価値を届けたい方、

選ばれる人になりたい、

魅せ方迷子の方は

LINE登録してくださいね

 

ID検索は @046uoyfr 

よろしくお願いいたします

 

 友だち追加

 

Instagram


 

 
インスタグラム
 

Facebook


 

 
フェイスブック