こんにちは。

 

『 自分らしい世界観で魅力を伝える』

 

 困った時の「駆け込み寺」田
WEBデザイナー てらだゆかこ と申します。

 

自分をどう見せれば良いかわからない魅せ方迷子の方や選ばれる人になりたい人に向けて

自分ブランドデザインのお手伝いしています

 


はじめましての方はこちらを読んで頂けると嬉しいです
↓↓↓
寺田裕佳子ってこんな人

 

 

 

 

今、お客様のホームページを作っています。

お客様の想いに寄り添い何度も打ち合わせを重ねて伝えたい言葉とデザインが私の頭の中で出来てきました。

そして、撮影ディレクションも私がすることが昨日決まり全てに関われることに心から感謝と共に良いものを作ろうと改めて思っています。

 

 

そこで原点に振り返る。

20年前をふと思い出す

 

ホームページビルダーでホームページを作成したのは20年前。

全く得意じゃなかった分野。

 

本を読み調べながら時間をかけて悪戦苦闘して作り上げたのは

家業のお店のホームページ。

 

父親のために作ったホームページだった。

 

普通に幸せな我が家でしたが、あるキッカケでどん底に落ちたダウン

それはそれはもう言葉に出来ないくらい辛い出来事で、考えただけで

涙が止まらなくなるえーん

人生が一気に変わってしまったえーん

普通じゃない経験をしている

 

 

私も生きているのがやっとでしたが、、、、

 

父親を助けたい

大好きな仕事にまた復活してもらいたい

父親をもう一度笑顔にしたい

 

その思いの方が強くて

 

がむしゃらに

父親のために、

そして家業のために

もう一度家族に笑顔を取り戻すために

必死に働いた

 

父にちゃんと生きてほしい

仕事の人間の父がまた笑顔で仕事をするためには、どうしたら良いかばかり考えていた

 

その時に、ホームページを作った。

そう、父親のために。

 

 

誰かのために

誰かを助けたい

困っている人を放っておけない

 

その想いが人一倍強いのは、私のここの部分からきているのかもしれない。

 

自分も死ぬほど辛かったけど、どん底から這い上がってこれたのは

あのホームページがあったからかもしれない。

 

真っ暗だった我が家に、光が少し見えたのはWEBの力。

 

私のWEBスタートの原点

また、書こうと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

てらだゆかこ公式LINE

 

誰かの助けとなるデザイン

自分をうまく表現出来ない方、ホームページや

バナー等作成する前に、すべきことがあります。

 

「自分ブランド」を作る前には

「コンセプト」「デザインの前の設計書」

 

必要な人に価値を届けたい方、

選ばれる人になりたい、魅せ方迷子の方は

LINE登録してくださいね。

 

インスタグラム のフレームプレゼント乙女のトキメキ

しています。

欲しい方はお気軽にお問合せください

 

LINE登録はこちらからお願いいたします

@046uoyfr

 友だち追加