めるるになる | キスマイニカちゃん応援ブログ

キスマイニカちゃん応援ブログ

キスマイのニカちゃんにはまってしまった、かなり大人女子のブログです。キスマイゴトと、日常生活を語っています。

ニカちゃんの出演番組等の感想や、日常生活の事などを書いた
いろいろな混在ブログです。

「セクシー田中さん」に出演しているめるるのボブが可愛くて、美容院の予約を完了した直後に知った事実

ほんとに髪を切ったのではなく、「ウィッグ」使用。

ちょっと欺された感があって(ボブにしたくてばっさりカットしたと思っていたから)、翌日の予約どうしよう?と悩んだもののボブにしたのが約2週間前。

何もしないとただの直毛ボブなのですが、美容師さんが仕上げにヘアアイロンを使ってめるるにしてくれました笑。

家にはあまり使わない、コードレスのヘアアイロンがあって、以前もちょくちょく寝癖直しに使っていたのですが、使用時間はわずかだし、充電中は使えないしで、不自由さは感じていました。

そんな中での北海道遠征。
そのコードレスのヘアアイロンを機内持込で保安検査場に行ったのですが、バッテリーをはずさなければいけないのですよねぇ。知らずに、持ち込んでしまい、
バッテリー外しも時間はかかるは、ホテルでは上手に巻けないし、1回の使用時間は25分で残時間にビクビクだしで、新しいのを購入しようと、札幌のホテルで決意しました😁

戻ってきてから、家電量販店で有線のヘアアイロン買いました。
ちゃんとリサーチしたんですよ。(笑)
優先事項は初心者、不器用な人でも内巻き、外巻きが簡単にできる!!そして有線。有線に限る!

で、ネットで「不器用」「ヘアアイロン」で検索して記事監修の美容師さんお勧めのパナソニックの1万7千円台のものを買おうと行ったのですが、
行ったら、同じパナソニックで7千円台の物も良さそうで、店頭でメーカのサイトにアクセスして、しっかり特徴を比較しました。
ネットで調べた1万7千円台は記事監修美容師さんお勧めで初心者でも簡単にストレートにも
内外巻きも出来るとネットには記載があったのですが、パナ公式の比較表だと、高い方はストレートのみ、安い方はストレートも巻き髪も出来ると
書かれていて、(安い方が最新なので、そちらに力をいれるために敢えて高い方の性能をはずしたのかも)。

それかその美容師さんなら、技術で巻き髪も出来るのかも。

あと高い方は温度設定が5種類選べるのですが、安い方は3種類のみなのですが、
今までたまに使っていたのは温度設定無しだし、(多分使っているときにどんどん冷めてきてたと思う)なので、迷いつつも安い方にしました。

使用して最初の2日間くらいは、右が上手く巻けず、ちょい諦めモードだったのですが、いや、待てよ!左も髪を前側に持って着て巻いているわ!ということに気づいて右も左と同じように巻いたら、同じようにできました。
そして最近では、前に持ってこなくても出来るようになりました。

楽しい!
今日はスタイリング剤を買って帰ります。


↑ここまでが昨日途中迄書いた分


昨日、スタイリング剤買って帰りました。

ヘアアイロン楽しい😊

なんだか10代の女子みたいこと今頃してる笑


長々と書いてしまいましたが、

要は、ヘアアイロン買いました。

気に入って、楽しく使っています。


たったそれだけの話です。😁
 

(追加)

型番書かずに、「高い」「低い」を何度も文章に入れてしまったので、くどい文章になってしまいました。

最初に書き始めたのが、出勤前で、型番検索するのが面倒で、後で直そうとしたら、長文になってしまいました笑


なので、最後に比較表

左が購入を考えていた製品で、右が私が購入した製品です。