キスマイニカちゃん応援ブログ

キスマイニカちゃん応援ブログ

キスマイのニカちゃんにはまってしまった、かなり大人女子のブログです。キスマイゴトと、日常生活を語っています。

ニカちゃんの出演番組等の感想や、日常生活の事などを書いた
いろいろな混在ブログです。

数日前の過去エピですが、10数年使っていたコーヒーメーカーのコーヒーの落ちが悪くなって、時間が経ってみても、まだ1/3くらいしか落ち切ってなく、蓋部分を押して、強制的に落としてみたりする事、数日。

クエン酸で、内部を初めて掃除するも(😅)、直らずで、新しいコーヒーメーカーを買うべく、店頭へ行ってチェックしながら使っていたのですが、

コーヒーメーカーも豆からひくものとなると高いですね。おまけに高さもあったりして、手頃な価格で買えるだろうと思ってたわたしの認識が甘かった。

そもそも家で使っているコーヒーメーカーも高い代物でした。auのポイントを使ったのか、プレゼントだったのか、いい物紹介でテンション上がって全額負担で買ったのか経緯は、覚えていないのですが、店頭で見た商品より、小柄で、掃除も楽で(本当は、水入れるとこも取り外し出来たら尚良し)また同じ物を購入する方向に気持ちが傾いていったのですが、値段を知ると夫に「止めてよ〜」と言われ、再度クエン酸で掃除したら、なんと!!直りました。✌️

クエン酸で掃除の後は、2.3日回コーヒー粉を入れずに水だけで落とすのですが、2回やってもまだコーヒーのような色で落ちてきたので(どんだけ汚れてたんだ💦)計4回落として、綺麗になりました。

1回目の時は、気づかなかった。😅


ちなみに、あまり覚えていませんが、

1回目、水だけ落としたときは、直ったと思ったのに、

コーヒー粉入れたら、直っていなかったので、

2回目でやっと貫通した感じです。

最初どこが悪かったのか分からなかったのですが、お湯の残り方、コーヒー粉のカスの溜まり方から、コーヒーの粉を入れるところと、となりの落とすところの仕切りの穴が詰まっていた可能性が高いですね。

仕組みも分かっていなかったので、仕切りのところに穴が空いてたのすら知りませんでした。


豆は、数回しか使ったことが無く、この前久しぶりに使用しようとしたら、刃が動かなくて、壊れたと思って、それも購入を検討しようとした要因なのですが、ひょっとするとコーヒー豆の油みたいなものが詰まっていた可能性もありますね。


もう1回豆試してみようかなぁ🤔