2022年秋旅行(京都) 4日目(最終日) | キスマイニカちゃん応援ブログ

キスマイニカちゃん応援ブログ

キスマイのニカちゃんにはまってしまった、かなり大人女子のブログです。キスマイゴトと、日常生活を語っています。

ニカちゃんの出演番組等の感想や、日常生活の事などを書いた
いろいろな混在ブログです。

 

最終日9/17(土)の行程はこんな感じ

8:30ホテル出発~8:45天橋立~9:45伊根道の駅~10:10新井崎(にいざき)神社~新井千枚田~11:10経ヶ崎灯台~11:45屏風岩~11:50てんきてんき丹後道の駅~12:30立岩~13:45小天橋駅~久美浜
~出石神社~16:47竹田城(入れず)

 

昨日と反対側から天橋立を散策。

 

 

伊根道の駅で海鮮物を食べたかったのですが、昼時間までまだ時間があったので、断念。

 

↓ 新井崎(にいざき)神社~新井千枚田周辺

 

↓ 上段左に小さく見えるのが、経ヶ崎灯台。時間の都合か、道が悪かったのか覚えていませんが、断念。

 

↓ 屏風岩。屏風岩という岩は、日本の海岸線のいたる所にありそうだけど、ほんとに屏風っぽいし、景観でした。

 

てんきてんき丹後道の駅で昼食。賑わってました。

ご飯の量もあって満足。下は、夫が食べたもの。 

↓立岩。ここも良かったです。

 

 

↓ 小天橋駅

 

 

 

竹田城には、入館時間を過ぎていたので、入れず。

雲海見てみたかったけど、見られるのは早朝だし、時期、天候にも左右されるから、今後もチャンスが無さそうです。

 

以上で、2022年秋京都の旅行記は、終了です。

次は、まだ微かに記憶のある、GWの東北旅行について作成する予定です