iPhoneのメモ帳に この間から 表が描ける様になった
羅列していたメモを 表に分けてわかりやすくしようと思ってやり始めるも 小さい画面を 上に上がったりしたに下がったり 行を増やしてコピペして貼り付けしてってのが 非常にめんどくさくて
PCで編集したら見易いしやり易いやーんヾ(*´ー`*)ノ゛
そう思ってPCでiCloudを開き メモ帳を開けて編集をしようと思うと
何故かコピペも出来ないし 行の追加も出来ない
なんでな~ん
いろいろやってみるがちっとも出来ない
行の追加マークが出るけど 出来ないってどういうこと???
いゃ出来るんやろ マークが出るっていうことは・・・
だけど 出来ない!!! 何やっても出来ない(´-`;)うーん・・・
そうだ こんな時はサポセンだ!!!
最初に言うときますね(´-`)
ちょうど20年前 PCを義兄にお下がりをもらってから 誰にも何も教えてもらう機会がなく ネットっていいなー だってただで何でも教えてくれるや~ん♪てことに感動しながら 使い方を模索しながら 楽しみを自分で見つけて生きてきました(´-`)
誰にも何にも教わってないっていうか ネットで調べて教わって
ネットで知り合った人と関わることで いろいろ友達を増やしてぇの相談したり話し合ったり 詳しい人にはいろいろ聞いて(ただw)教えてもらって知識を広めました
ただただ知りたいと言う気持ちだけで成長してまいりましたが 学校とかに行ったわけでもないので 基本が全く持ってなってませんwww
それを念頭に置いてて下さいねwww
知らない事は一杯あります
なので そんなんも知らんかったん?てコメントいただいても はいそうですって感じなんでよろしくお願いしますwww
むしろだからこそ サポセンにお電話してますんでねw
とっても良く何でもご存知のお方様は是非 私とお友達になって いろいろご指南下さると嬉しいです(´-`)(´-`)(´-`)← そんな人が居ないのでサポセン頼みw
Appleのサポートセンターに電話すると(フリーダイヤル) かけ直してくれます
繋がった瞬間から イマイチ電波が悪い( ▽lll)
何言うてはるんかイマイチ聞き取れないしね?
私のせい?と思って 電話持ちながらうろうろしてみるけど 私のせいじゃないね(´-`;)
まぁ 何とか話は出来るので 説明をしてみる
で 最後に どうしたらいいかを聞く手前でブチって切れたで
\( ̄□ ̄;)なんでやねん!!
勘弁してよ~~~と思いながらまた一からやり直し
サポセンに電話して掛かって来て ようやくちゃんと普通に繋がった(´-`;)
今度は 調子よく電波も悪くないw (普通そうであってくれw)
また一からの説明がめんどくさいが 先程のおばちゃん的な人と違って優しそうなおにーさんなので物分かりも良いw
そしたら リモートしてもいいですかというので OK
( リモートって 相手が私のPCの画面と作業が見れるのです)
リモートなんて何年振りだろう?!
ラジオをやっていたころは 構築するのやら 人に教えるのに しょっちゅうリモートしてあげたりしてもらったりしてたけど 最近そういうことをすることもなくなった
届いた セッション開始依頼メールの 〇〇 △△△様 のところには 苗字は私やけど △のとこ 誰やねん?! 変な文字の羅列になってるけど?w
このにーさん 大丈夫?www
リモートする前に開いていたメモ帳が あまりの個人情報満載メモだったりしたものだから
新しく 同等のメモを作って待機
リモートをしながら説明し このマークは出るけど 行が追加できませんの説明
このマークをクリックすると反転します
iPhoneだと 長押しすると コピー カット 貼り付けの後に行を追加 が出るが
PCの…マークをクリックしても反転はするけど 右クリックしても反応なし
(実際は下記の様に名前を付けて 等になる)
同様に列を追加する場合のところもそう
という説明をしてると お調べしてみますねとおっしゃると同時に 私のマウスが何かの動きをキャッチ!w
(*゚パ)!!!!!!
端っこにちっこいプルダウンの記号
あーなるほど!そういうことか!
(マウスを反転したバーの上に置くと 右端のプルダウンが出た!)
ほな こっちも!!!
(・・。)ん?ないやん・・・・・
ちゃうな・・・
もっと下にマウスもってかなあかんのちゃう?
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
「わ!ほんとだ!出ましたね!」って なんか他人事な感じで感動してはるサポセンにーさんwww
(電話で私の話を聞きながら リモートで私のやってることは 見えてます)
る「コレは出来ました!でもコピペは?」
サ「そうですね・・・ちょっと待ってくださいね お時間いただきましたら調べてみますね・・・」と 調べにいきはった
これ出来たんやし 絶対どうにかしたら出来るんとちゃうー?
(*゚パ)
コマンドからやってみてないやーん!!!!!!(多分 IT関連の学校出てる人は そんな事基本中の基本なんだと思うけどw)
Ctrl と c でコピー して 右クリックしたけど やっぱり貼り付け出てこやーん
(*゚д゚)ハッ!なんでやねん なんでコマンドでコピーして 右クリで貼り付けるねん
貼り付けもコマンドでやったらええやん!
(学校行ってた人は は?!てなったと思うけど その位もの知らずでスイマセンwww)
再度やり直し
Ctrl と c でコピー Ctrl と v で 貼り付け
出来た━━━━v(≧∇≦)v━━━━!!!!
でも おにーさん 調べに行って帰ってこないネー(;´-`)(´-`;)ネー
多分PC前には居てるから (私のやってる作業は見れるはずなので)アピールして めっちゃ書いてみた(´-`)
お帰り(´-`)
「ちょうど今僕も お調べしたところでした!」
って 遅いねんw
サポートの意味www
昔マイクロソフトに電話した時も HPビルダーに電話した時も
毎回 そんな質問初めてなんでと言われ
待ってる間が長すぎて その間に 自分でもいろいろやってみるやん?w
(ただボーっと待ってるのん嫌な人)
みんな調べに行ってる間に 自己解決w
毎回サポセンの意味!!!て思いながらも ただやから許すけど
この後 マイクロソフトは 一時サポートにお金取ってた時あるんよね
絶対にお金払って 自己解決て嫌やん!!!w
それって払わんでも良しとなるんかなぁ?むしろそれなら 払って?的な?www
いつも そんなにマニアックなこと言うてるわけではないんだけどねー(´-`;)
ていうことで とりあえず 問題は解決(´-`)
おにーさんと一緒に学習出来て良かったです( ´艸`)一人じゃないっていいね♪
総括
iPhoneのメモ帳を WindowsでiCloudから編集する(表の 「行の追加」 「コピペ」 について)
iPhoneのメモ帳の表を WindowsnのPCで編集する時は
行の追加 列の追加は 反転したバーの下側 左端に プルダウンが出るので そこから選択
コピペは コピーしたい文字列を反転させてから
Ctrl + c でコピー Ctrl + v でペースト(貼り付け)が可能
これって マック使ってる人は コマンド使わなくても出来たりするんかな?(´-`;)
誰か使ってる人 もし良かったら教えて下さーい!
ちなみに サポセンのにーさんとその話をしましたが 「そうなんですかね?」的な感じでしたwww
次にサポセンに電話する時は もう少し物知りの男前の(関係ないw)おにーさんを求ム!!