◆イライラして子どもを怒りすぎてしまう11年前の私のようなあなたへ | ハッピーナビゲーター・カウンセラー 弓明子(ゆみあきこ)

ハッピーナビゲーター・カウンセラー 弓明子(ゆみあきこ)

あなたはダイヤモンドの原石です。
世界にたったひとつの輝きと形を持った原石です。
それは絶対に揺るがない真実です。

あなた本来の本質の輝きでこれからの毎日を生きていきましょう。

イライラして子どもを怒りすぎてしまうのをやめる方法を一番知りたかった11年前の私に宛てて書こうと思う。


そしたら、きっと、今しんどい誰かに響くと思うから。


こんばんは、あなたの心を光の方へポンと飛ばす、 ハッピーナビゲーター 弓明子(ゆみあきこ)です。


◆イライラして子どもを怒りすぎてしまうのをやめるには


の続き。



心屋仁之助の「10年前の君に」の歌詞でね







「もしも、タイムマシンでキミが10年前のキミに
どんなにアドバイスや忠告をしても、きっとあいつは聞かないだろう」

という歌詞があるんだけど、


子どもを怒り始めるとやめられなかったのは、11年前くらいまで。

だから、11年前の私が受け取れる言葉で書こうと思う。


子どもたちを怒るのをやめたいあなたへ



毎日、みんなが言うことを聞いてくれなくてイライラするね

何が嫌なんだろう?
ほんとは、何が嫌なの?



何にもしてないのに、一日があっという間に終わっちゃうことかな?
旦那さんは子育てに無関心で全然協力してくれないことかな?
子どもたちは、あなたの気持ちなんかお構いなしに友だちを家に呼びたがることかな?
それなのに散らかすばかりで片付けないからかな?
友だちとうまく付き合えないことが心配?
また新学年で、役員が回ってくるか不安?


全部ちゃんとしたいのに
全然ちゃんと出来なくて

子どもたちを友達のたくさんいる社交的な子にしてあげたいのに
私みたいな人間関係で苦労させたくないのに

ちゃんとしようとするのに
何にもまともにできなくて

何より

子育ても
人付合いも
家事もまともにこなせない自分のことが一番嫌いなのかな?

子どもたちを怒るより、
旦那さんを怒るより
本当は自分のこと一番怒ってない?

何をやっても間違ってる気がして
本当はどうしたらいいのかわからなくて怖くて怖くて仕方ないのではないかな?


怖がっていいよ
怖くていいよ

怖いね

怖いね

怖いね


怖いって言っていいよ


怖いって言って泣いていいよ


ちっさな子どもみたいに泣いていいよ




大丈夫だから

我慢してる怖い気持ち、わーって吐き出していいよ

大丈夫だから、泣いていいよ



ひとりで抱え込まないで

自信ないって言っていいよ


ちゃんとしたお母さんにならなくていいよ
あの大嫌いなお母さんみたいになってもいいよ


あなたがちゃんと躾けなくても、
子どもたちはほっといてもちゃんと育つから

ひとりで抱え込まなくていいよ



怒られていいよ
嫌われていいよ
間違えていいよ
失敗していいよ
ちゃんとしてなくていいよ

ダメなお母さんでいいよ
ダメなお嫁さんでいいよ
ダメな奥さんでいいよ

ダメなあなたでいいよ


それでも、ダメじゃないから。
それでも、愛されているから。
それでも、必要とされているから。
それでも、大丈夫だから。


100点じゃなくていいよ
1点でいいよ


その最低な役立たずの自分を許していこう
ちゃんと出来ないそのままを許していこう


まずは手始めに


外でやってるいい顔をやめていこうか。
おつき合いで気の進まないものは断ろう

まわりの顔色より自分のご機嫌をとろう


家の中をまず整えよう


外は後回しで間に合うよ


大丈夫、大丈夫、大丈夫


ちゃんと笑い声の響く家になるよ

ひだまりのようなお家になるよ


大丈夫、大丈夫、大丈夫


大丈夫だからね。








◆心屋塾初級セミナー◆


 ◆山梨県甲府

  3月17日(日)

ご案内詳細はこちら


 ◆長野県松本

  4月14日(日)

ご案内詳細はこちら



 

 

◆守護霊様とのコラボ◆

 

セッション・2月の予定アップしました


ご案内詳細と予定⇒ こちらをクリック

 

 ◆心屋塾初級セミナー(個人)

ご案内詳細は ⇒ こちらをクリック



◆ダイヤモンド発掘コース

・マンツーマンで6ヵ月間バッチリサポート

お申込み・詳細はこちらをクリック

 

 




 

 

◆心屋仁之助ライブ&トーク◆

 

長野県長野市 

3月24日(日)若里市民文化ホール


一般チケット販売情報は⇒ こちらをクリック


長野会場ご案内詳細は⇒ こちらをクリック