久しぶりに、しっかり美味しい✨と思える洋食屋さんに出会えた☺️

まず気になったのは、この店の看板メニューでもある、豆腐ステーキ!

揚げ出し豆腐みたいだけど、しっかり鉄板で焼かれてて、ソースが照り焼き&デミグラスみたいな味。






ハンバーグも手ごねでしっかり作られていて、
心が満足する味でした👅




家庭的な洋食屋さんて、好きだな❤️


本当にいいなと思える店が自宅近くにあまりないように思います。


ちなみに店内の雰囲気は、アンティークな装飾品や昭和レトロなポスターなどが沢山あり、ジャズが流れ、どちらかと言うとカフェのようでした。




久しぶりに海の近くに行き、神様に恋するツアー、参加してきました。

自分で個人的に訪れた寺院含め、今日1日で4つものお寺や神社を参拝してきましたよ!

私が1番印象に残ったお寺は、海が見えるここ




神様に恋するツアーは、実は神様にすでにとても愛されている事を思い出したツアーとなりました。


たくさんの仏像、一体一体から、慈悲や愛を感じまして、、、


以前京都で体験した、仏画をしっかりと書いてみたくなりました。






最後の品種、ふじを収穫したあとのりんご畑の、潔い何も無さ。 

陽の光がこんなにありがたく感じる場所が他にないのです。

落ち葉になった葉を踏みしめながら、鳥の声だけが聞こえる、潔き何も無さに、自動的に心が空っぽになり、頭も空っぽになります。




何もない、本当に何もないのに、心の底から満たされるこの温かい感覚は、一体なんでしょう?

足の底から満足感が湧き上がってくるのです。

「それでいいんだよ、今年もご苦労様!」という声がどこかから聞こえてきそうなような。




気づけばいつの間にか歩く瞑想となっていました。