タニタ食堂レシピ ★鶏の梅風味丼★  | 八王子/千葉のお花教室Fairybouquet     ♪ruru-ranranの癒しの時間・・・♪

八王子/千葉のお花教室Fairybouquet     ♪ruru-ranranの癒しの時間・・・♪

八王子市/千葉市のお花教室Fairybouquet
大好きなお花・愛犬ハッピー&家族&お友達、お料理・レストラン探索・Sweet・音楽・DEEN・・・ 日々のHappytimeを綴ってます♪
お花レッスン(出張も可能)、オーダーも承っております。お気軽にお問合せください。

先日の「金スマ」ご覧になった方も多いのでは?

大島夫妻の1か月タニタ生活ナイフとフォーク 

非常に興味深い内容でしたね~ラブラブ


翌日、大島夫妻の「もう一度食べたいタニタ定食BEST5」の5位を作ってみました音譜

じゃーんキラキラ鶏の梅風味丼キラキラです。


ruru-ranranさんのブログ

<材料>※2人分
・鶏もも肉1枚

・玉ねぎ 1/2個
・レタス  適量
・しそ   適量


<漬けだれ>

さとう  小1

しょうゆ 小2

みそ 大1/2
薄力粉 小2
梅肉 大1

<作り方>
① 鶏もも肉の皮を完全にカット、一口大にカット

合格ポイント: 皮を完全にカットすること

② <漬けだれ>に①の鶏肉を10分漬け込む

③ 玉ねぎを薄くスライスし、強火で炒める。
玉ねぎがしんなりしたら中火にして、鶏肉を加え火が通るまで炒める。

④ ご飯にレタスをひく
⑤ 炒めた鶏肉を乗せ、しそを散らす。

今回レタスは食べややすいようにほぞ切りにしてみました。

さらにしそがなかったので(それじゃあダメか?)、かいわれ大根で青みをたしてみましたクローバー


みそを漬け込むことで、鶏肉がほんとふっくらと焼きあがりましたラブラブ

脂身を取ってしまったことで非常にアッサリしていたけど、ふっくらジューシーな

お肉で美味しかった

しいて言えば、もう少し梅肉が大くても良かったかな・・・


鶏肉は皮があってこそ美味しいんだよね・・・と言っているダーリンは

マヨネーズをかけてましたあせる


次は、Best1の「さわらの豆板醤ソースかけ」を作る予定さかな