しかも旦那は大厄の年。
昨年9月、仕事中に転倒して左腕を粉砕骨折して2ヶ月入院した旦那。
仕事復帰した後も週一でリハビリに通ってます。
前厄の年で骨折して入院したので本厄で、しかも大厄の今年、どんなことが起きるのか不安すぎて…
先日家族で厄祓いに行ってきました。
家族で行きたかったので長男の冬休み最終日、人が少ない時間にと思って朝イチで行ってきました。
全然人がいない!
長い階段を上って海まで続く道!
寒かったけどお天気も良くて気持ちよかったです(^^)
お花も綺麗でした♡
境内は人がそれなりにいましたが、
この時期にしてはかなり少ない!
受付を済ませて少しだけ待つ程度ですぐに本殿へ案内されてお祓い受けることができました。
お守りも受け取ってひと安心。
四兄弟も一緒でしたが、
三男は太鼓の音を怖がり私にピッタリくっついてて、
四男は最初怖がりつつもだんだん慣れて
最後の方は立ってウロウロしようとしてたので止めるのに必死でした…
それでも最後までよく我慢してグズらずいてくれたと思います。
無事に厄祓いも早めに済ますことができて安心しました。
今年一年、家族みんながケガや病気をせずに
元気に過ごせますように。