大量のおもちゃを片付けてスッキリ! | 四兄弟ママの子育て日和

四兄弟ママの子育て日和

四兄弟(10歳、8歳、7歳、5歳)との日々、ハンドメイド、工作、晩ごはんなど気まぐれで書いてます☆

外出自粛。

家にずーっといると
今までスルーしてきたものがいろいろ目につく。




先日、子供達と和室の片付けをしました。


我が家はリビングの横に6畳の和室があります。



来客時はここで寝てもらうんですが、
普段は子供達のおもちゃ置き場兼遊び場。




ときどき実母が泊まりにきたりしていた時は
定期的におもちゃも片付けていましたが
最近は来客もなくおもちゃが荒れ放題…



毎日寝る前には子供達におもちゃを片付けるように言っていますが
棚やカゴの中になんでもポイポイ入れ込むだけで
全く整理整頓できてないまま。


ごっちゃごちゃ。



なので、いろいろ整理整頓するために片付けました。



before


片付け開始してカゴの中に入ってるおもちゃをひっくり返してまず仕分け↑




棚の位置とかいろいろ変えて
アフターがこちら↓


スッキリ!!


和室には四男が遊びそうなおもちゃをメインに置いて
残りは2階の子供部屋へ持って上がりました。


おもちゃの量が多すぎて子供達も整理整頓が難しかったので、
なるべくシンプルでわかりやすく片付けやすく!



このスッキリ感をキープできるように
していきたいと思います。







さて、せっかく和室もスッキリ片付いたので
兜を飾りました。


ここ3年くらい記念写真用に数分飾る程度だった我が家の兜。


三男、四男も赤ちゃん期を過ぎたので
また今年から飾ることにしました。



で、早速飾ってみると
兜の前で正座して何かやってる。


手を合わせて拝んでるー(笑)


え?仏壇と勘違い?


仏壇に手を合わせるなんて正月やお盆に旦那の実家へ帰省した時だけなのに、
仏壇には手を合わせるって四男でもわかってるのね。


あ、でも兜は仏壇じゃないけど(笑)



↑だから手を合わせるなって(笑)


我が家の和室には床の間とかはないので

その時その時で飾れそうな場所を選んで置いてます。


今年はここがベストポジション!



たまーに三男と四男がチョンって触っちゃいますが
それくらい許容範囲。




端午の節句の時に四兄弟と記念写真撮ろう!



その頃にはコロナが終息していますように!