最近の晩ごはん | 四兄弟ママの子育て日和

四兄弟ママの子育て日和

四兄弟(10歳、8歳、7歳、5歳)との日々、ハンドメイド、工作、晩ごはんなど気まぐれで書いてます☆

昨日はメッチャ暑かった福岡。
アウターいらずで、四兄弟連れて公園へ行きました。


少し動いただけで汗ばむほどでした。


早く暖かくなってほしいとは思いますが、
汗をダラダラかくほど暑くはなってほしくない…


ザ・矛盾。






昨日の昼間はあんなに快晴だったのに
昨夜から嵐…



気温もどんどん下がっていって真冬の寒さが戻ってきた福岡です。





体調崩さないようにしなきゃ〜






さて、晩ご飯の写真が溜まってるので
ここでまとめて載せちゃいます。


{F1A4C5C5-8CD4-4D95-BF1D-331027314DB4}

◆ご飯
◆わかめとお麩のお味噌汁
◆肉巻き厚揚げ
◆パプリカの揚げ浸し
◆わかめの茎の佃煮
◆サラダ

{49108E05-41CE-4EFF-8B40-4A9821E8DFE5}

厚揚げを豚小間肉で巻いてじっくり焼いたら、
醤油、砂糖、みりん、酒を加えてしっかり絡めたら出来上がり♪
ボリュームもあってご飯が進む味付けです♪



{C119D1A8-CB9E-4F10-A0F1-98B46DB0CD92}

◆ご飯(キムチ)
◆味のみりん干し
◆ひじきの煮物
◆蓮根のきんぴら
◆サラダチキン

この日は手抜きしてスープなし。


{0D15FFA3-5F28-4E32-98DA-4E74FBBA02B2}

◆ごはん
◆白菜とわかめと豆腐のお味噌汁
◆豚肉と大根の煮物
◆じゃがいもと人参のきんぴら(カレー風味)
◆サラダ



{8F5FA422-A075-4026-AAD1-DE73304445EB}

◆ごはん
◆小松菜と豆腐のお味噌汁
◆チーズカツ
◆キムチ奴
◆サラダ

チーズカツはコストコで買ったロース肉を重ねて間にとろけるチーズを挟んでパン粉をつけて揚げ焼きしました。



{0115D1A6-27F6-4EB8-B685-8614EA0A2E98}

◆ごはん
◆わかめと卵のスープ
◆野菜炒め
◆キムチ奴


この日は冷蔵庫の残り野菜で簡単に野菜炒め。
味付けも、焼肉のたれを使いました。



{FD78B308-8DE5-42CD-B3B4-0968FECC4D11}

◆ご飯
◆豚汁
◆トンテキ
◆ほうれん草の白和え
◆トマト

ロース肉でトンテキ。
トンテキと豚汁のメニューって(笑)


{16D3050F-8AAC-443B-BBF0-D75BB733FC67}

◆ご飯
◆わかめと豆腐のお味噌汁
◆鯵の南蛮漬け
◆かぼちゃの煮物
◆水菜と豆のサラダ


鯵が安かったので三枚におろして骨を取り、フライパンで揚げ焼きして南蛮酢に一晩漬けました。
子供達も嫌がらずに食べてくれました(^^)



{FAADF08D-3B28-497E-8E7A-8C03B3C99F93}

◆ご飯
◆豚汁
◆レバニラ炒め
◆わかめの茎の佃煮
◆サラダ

市販のタレ付きのレバーが安かったので炒めるだけのレバニラ炒めに。
たまには鉄分補給のためと、子供達がレバーを嫌いにならないように時々でも食べさせておきたくて。

ちなみに旦那はレバーが嫌いです。
でも子供達のために年に数回登場させます(笑)


{F2D1E63F-C75B-4DF2-8001-D180E82FBE25}

◆ご飯
◆豚汁
◆さんまの蒲焼
◆ニラ入り卵焼き
◆かぼちゃの煮物
◆なめ茸奴
◆サラダ


この日は美容室へ行ってきた日。
帰りが遅くなってバタバタ作りました。
といってもチンするだけの作り置きとか簡単なものばかりです(笑)



{2799303C-50E5-471B-BCA0-D470A915511A}

◆雑穀入りご飯
◆わかめと卵のスープ
◆酢豚
◆竹輪とエビのマヨ炒め
◆サラダ

なんとなく中華のメニューが食べたくて、
たくさん冷凍ストックしてあるロース肉で作りました。
お肉は片栗粉をつけて揚げ焼きして作ったので柔らかくて子供達でも食べやすく、しっかり完食できてました(^^)






最近の晩ご飯はこんな感じです。

産後ダイエット中ですが、
全く食事制限してません。

授乳中なのでなるべくバランスよくしっかり食べるようにしてます。


なかなか体重は落ちてませんが
これだけ食べてても体重は増えてはないです。



こんな感じで食事制限はせず、
バランスよく食べながら
地道に家の中でできるトレーニングをして
産後ダイエットの方も頑張っていきます♪