現在4歳10ヶ月の長男。
来月、5歳の誕生日を迎えます。
しかし、まだ夜のオムツが取れてません‼︎
昼間のオムツは2歳7ヶ月くらいで取れたんですが、夜のオムツだけはまだ取れない…
同じ年中の子を持つ友達などに夜のオムツ事情を聞いてみると、だいたい取れてる子がチラホラ。
もう5歳だし、いい加減オムツ卒業してほしい。
4人目も生まれるし、オムツ代もばかになりませんから…(^_^;)
半年くらい前くらいは朝起きてオムツが濡れてないことが4〜5日続いたりしていました。
でもこの1〜2ヶ月はほとんど毎朝オムツが濡れてる。
夜の水分摂取はお風呂上がりに牛乳を少し飲んでお茶は控えて、寝る前には必ずトイレへ行く習慣をつけています。
21時半頃には寝て、朝は6時〜6時半頃には起床。
夏休みに入って思いきって夜もパンツで寝かせてみました。
でも寝入って2〜3時間後に漏らしたり…
朝までパンツが濡れなかったことがありません(;_;)
怒らないようにしていましたが、さすがに毎日漏らされると私も落胆…
長男も私もストレスになってきたので、また紙オムツに戻しちゃいました。
まだ本人の体がついていけてないのかな?
無理してもお互いストレスたまるし、疲れて悪循環。
なのでもう少し気楽に行こうと決めました。
本人もまだパンツじゃ不安みたいで寝るときは紙オムツがいいと言います。
本人がやる気になれる時が来たらまた挑戦しよう。
来年のお泊まり保育ぐらいまでには取れるようにゆる〜く頑張ろうかなと思います。
本人が少しでも楽しくやる気になれるように、新しくパンツ買ってあげようかなと思います(^^)
すでに夜のオムツが取れたお子さんをお持ちの方で、オススメのやり方とかあれば教えてください☆