☆7ヶ月☆ | 四兄弟ママの子育て日和

四兄弟ママの子育て日和

四兄弟(10歳、8歳、7歳、5歳)との日々、ハンドメイド、工作、晩ごはんなど気まぐれで書いてます☆

昨日で三男、

7ヶ月になりましたー☆


{1BE2D7CD-E572-4031-A332-FF2EE86A5DAC}

{0A3F24E0-1381-4166-81F6-831DE3A1673A}

{C0F31B5E-1C5C-4138-A1C4-BA78FA29C074}

早いなー

早すぎるなー



まだまだゆっくり赤ちゃんでいてほしいのに…


{98C254A7-6BE1-4347-BB1C-D1D1967D0110}

BCGの跡は接種して約1ヶ月でこんな感じになりました。

年末年始が一番酷い時のピークでしたが、
今はかさぶたが剥がれてきてて、
もう少しでキレイになりそうです。




さてさて、この1ヶ月で三男はメキメキ成長しましたよ〜



ミルクの時、哺乳瓶を持って自分で最後まで飲めるようになりました(^^)

{71F52AF1-6C8F-4F8C-B6DC-EA287A230A41}


これだけですごいラクです♪

自分で持ってくれるから私はついてなくても大丈夫なので、そのぶん他のことができます♪



一時はこんなに嫌がっていた離乳食。

{03830E67-5B0A-42AB-AD0B-256F67281717}

全身を使って拒否(笑)


でも、年明けから少しずつ慣れたのか嫌がらずによく食べてくれるようになりました。


まだまだ一回食ですが、食べてくれるようになってきたから二回食にしようかな?


今のところ試した食材は…

お粥、人参、ほうれん草、じゃがいも、
かぼちゃ

これだけ(笑)


少なッ(笑)



これからしっかり頑張ります(笑)


タンパク質にもぼちぼち挑戦していこうかな〜


三男のペースに合わせたいと思います(^^)



マグマグでのお茶デビューもしました。

我が家はいつもルイボスティーを飲んでいるので
三男にもルイボスティーを薄めたものを飲ませました。

最初は嫌な顔をしますが、
喉が渇いている時はゴクゴク飲んでくれます。


ルイボスティーはノンカフェインなので安心して飲ませることができます(^^)


少しずついろんな味にも慣れてくれるといいな♪





そして、ついに自力で移動するようになりました。

大好きなお尻ふきを目指して移動開始‼︎

{63D8015A-F2F6-44BD-AA7A-BF8874932142}

{95151F7B-C96C-417D-9F3B-A324F2FE0D7F}

{6A2438D1-806E-4FEF-9938-E4F6D8DC87C3}

途中、テレビを見て休憩(笑)

{A8177715-F7BB-4471-9528-014D71587DC7}

{50BD46C5-64D5-46DB-875E-EC597127100F}

{10504078-481A-4EEA-8D95-3E8BAFF9CFA6}

{0ED1D050-388A-459A-8C47-D184E8802001}

{8F9F7595-CAE3-4225-A627-0C31943B9978}

大好きなお尻ふきで遊んでご満悦♡


はいはいとまではいきませんが、ほふく前進?orずり這い?とはいはいの間のような動きをしてます(笑)


リビングをあちこち移動してて、
移動するのも日に日にスピードアップしてます。



兄ちゃん達が遊んでるおもちゃが気になるみたいで
すぐに興味のあるおもちゃの方へ。


本格的に目が離せなくなってきました。


誤飲とかにも気をつけなければ‼︎



寝返りは相変わらず右側からしかできません。


左側の寝返りはいつ覚えるのか?(笑)





お座りもかなり安定してて、
後ろに倒れることはほぼ無くなりました。

まだ心配なのでお座りする際は
念のためクッションを置いています。




毎日ちょっとずつできることが増えてます。





人見知りは全くありません。



このまま人見知りせずにいきそうな予感。



たかいたかいが大好きで、
やってあげるとものすごくテンションが上がって喜びます☆



タオルを顔にかけて
「いないいないばあ」と声をかけると
喜んでタオルを取ります♡




朝は6時半〜7時半くらいに起床。


ミルクを飲んで遊んだら9時半〜10時半くらいには30分程の午前寝。


午後も12時半〜15時くらいの間にお昼寝。

途中起きたりもありますが、
そばにいれば安心してまた寝たり。

だいたい1時間〜2時間半くらい寝てくれます。



夕方は寝たり寝なかったり。



お風呂から上がって20時をすぎると眠くてちょっとグズグズ。


21時過ぎには寝てます。



23時頃に泣いたりしますが、
トントンするとそのまま寝ることがほとんどです。


夜中にも何度か泣いたりしますが、
基本的にトントンすればまた寝てくれます。


抱っこではほとんど寝てくれません(^_^;)



抱っこよりも下におろしておしゃぶりとブランケットがあれば勝手に寝てくれます(笑)



ラクすぎます(笑)




夜泣きは今のところありません。





まだ歯は生えてません。




そろそろ夜の寝かしつけの時におしゃぶりに頼るのはやめようかなと思ってます。



おしゃぶりがなくても寝れるように、
いろいろやってみようと思います(^^)



紙オムツがSサイズからMサイズになりました。


オシッコの量が多くて漏れることが増えたので。


まだテープタイプですが、今のがなくなったら、パンツタイプにする予定です。
(布おむつのカバーはテープタイプですが…)


とにかくオムツ替えの際に寝返りしまくりで大変‼︎


最近は肌着以外はセパレートの服になりつつあります。


セパレートだとオムツ替えの時にズボンを履かせるだけなので楽ちん♪

動き回る時はボタンを留めるだけでも大変でした(^_^;)


どんどん赤ちゃんじゃなくなっていくようで寂しいけど、
一つ一つの成長は家族の喜びでもあります♡




またこの1ヶ月でどんな成長を見せてくれるか楽しみです♪





そろそろ7ヶ月健診の予約もしなくては‼︎