今日はロールパン。


ruru日和☆-2012.4.18ロールパン

16個を2回に分けて焼いたら、

1回目は温度が低くて失敗(>_<)


久しぶりだったから10℃あげるの忘れちゃった^^;


明日はサンドイッチに♪





娘さんは今日はじめて家から集合場所まで一人で行きました。

といっても、「ママも。。。」と言われて、寸前までついていきました。


おどおど緊張して、一人歩いていく娘さん。


姿が見えなくなるまでこっそり見守る母。


そこへ別の登校班の1年生の子が

「あ!ら~ちゃん、おはよう♪」と二人くらい声をかけてくれていました。


少しは緊張も解けたかな?


一人、道の反対側で待たなくてはいけなくて、

しかもその前をたくさんの登校班がとおっていく。。。


あたしだったらいやだなぁと思うので^^;

早く大きくなって道を渡ってもいい許可が出ると本人も楽になるだろうな。


明日は家からひとりで行けるかな??


帰ってきたら約束のラスクを一緒に作ろうと思います♪

昨日今日とはじめての旗当番。


びっくりするぐらいあいさつを誰もしてくれない。。。

先生と二人で「おはようございます!」といってるだけ。


元気にみんながあいさつしてくれると思っていたのでただただびっくりです^^;
ruru日和☆-2012.4.12あんぱん

アンパンを焼きました。


朝、娘さんが登校した後、パンを焼いたり、お菓子を作ったり。

幼稚園の時よりも、時間があるので有効に使いたいと思います。


ひと段落すると、息子に声をかけ、遊びます♪


バタートップも。


ruru日和☆-2012.4.9バタートップ

側面がきれいじゃない。。。


おうちで作るとすぐ、生地が乾燥しちゃいます。。。

ちょっと焼かないとすぐ、感覚を忘れちゃう。。。






ruru日和☆-2012.4.14野菜はんこのれん
土曜日、道の駅に寄り道した時、作ってきました。


いろいろな野菜でのれんにぺたぺた♪

ママは息子と、パパは娘と1枚ずつ。


無料でした。


息子はすぐあきちゃったけど、

娘さんは延々とぺたぺた。。。


家に帰って一緒にアイロンをかけました。

(ずっとやりたいとうるさかったので。。。)


案外親がはまっちゃいました^^

素敵なお土産です♪

昨日、散ってしまう前に桜とこどもたちの写真を撮ってきました。


ruru日和☆-2012.4.12桜


おとつい雨も降ったし、満開ではなかったけれどきれいに咲いていました。




娘さんがとうとう小学1年生。

入学式よりも、月曜日に集合場所からお姉ちゃんたちにまじって、

大きなランドセルをからって、小さな娘が小学校へ向かって歩いていく。。。


その姿になんとも言えない気持ちになりました。


さっき、「ピンポーン」と我が家に帰ってきた娘さん。


今朝までは集合場所に送っていき、迎えに行っていたので

玄関モニターに安全帽子だけがうつっていたときは

嬉しくて、「おかえりぃ~♪」と抱きしめました^^


一緒の班の上級生の子が全くあいさつをしないので心配でしたが、

小さいなりに頑張ろうと思っているみたいで、たくましいです。



ruru日和☆-2012.4.12桜2

担任の先生も怖いらしく、またチックの症状が出ないか、心配ですが。。。

勉強も楽しみにしているので、早く仲良しのお友達ができて、楽しく通ってくれるといいなぁ♡





ruru日和☆-2012.4.12桜と息子

息子さん、年少さん。


1年保育の地域なので、いれるなら保育園ですが、悩んでやめました。

食物アレルギーも親の判断なので

、除去すると食べるものがなくなってしまいます^^;


娘も4歳くらいには卵も牛乳も食べられるようになったので

もう少し様子を見ようと思います。


周りの子はみんな保育園に入ってしまったので、

全く遊ぶ子はいなくなってしまいましたが、

マイペースな息子さんなので、のんびり一緒に過ごしたいと思います。

幼稚園の間、使ってきたマスクやきんちゃく。ナフキン。

色あせて、くたびれ気味。


小学生になる娘さんのために、苦手なミシン、またひっぱりだしてきました。


ruru日和☆-012.2.27マスクたち。


柄が、ちょっといかがなものかというものが多いですが。。。

娘さんが選んだお気に入りのものだそうで。

これでも紫や、黒が多くて、「ピンクにしたら??」と少し、ピンクを増やしたくらい。


コップ、歯ブラシ、ナフキン、マスクを入れるわりに巾着が小さかったかな~^^;


市販のもののほうがかわいいの、たくさん売ってるんですが、

ママの手作りがいい♪

なんて嬉しいこと言われたら、頑張らないわけにはいきません。


手作りがいいと言ってくれるうちは、夜更かししてでも作ってあげたいと思います♪

これでテンションあげて、新1年生になってくれればうれしいな☆