北海道に引っ越してきて、ずーっと行きたかった海老まつりさそり座

 

5月に増毛。6月に羽幌であるんだけど中々都合がつかなくて。。

 

今年は前々から予定入れて、やーーっと行けました照れ

 

増毛までは、日本海沿いをずーっと北上で2時間~2時間半。

 

一本道なので遅くなると混むらしいので、朝の4時半出発。

 

ゆうたん、寝てるのでそのまま車に移動して出発しました車

 

image

 

7時ごろ到着して、車中泊する公園をいくつか見て、会場まで徒歩で行けて、近くにコンビニがあり、トイレも比較的キレイな場所をゲット!!

 

ココめっちゃ当たりでした。

 

朝からお祭りに参戦するので、途中車に戻って一休みしたいニヤリ

 

朝一の早い時間はシャトルバスが走ってないので、徒歩だといつでも出発できるニヤリ

 

8時過ぎに会場に行って海老買うのに並びます。

 

色んな種類を食べたいので、箱買いではなく、パック買い。

 

ついでにマグロのトロも買っちゃいましたチョキ

 

大トロ。この量で1500円。

メチャ安ですキラキラ

 

甘海老 中サイズ 250g 1000円。

ボタン海老 200g 500円。

シマ海老 300g 500円。

 

image image

 

醤油、箸、お皿、ウエットティッシュを持って行って、フードコート(?)みたいな椅子とテーブルのある場所で食べました爆  笑

 

その後はお散歩~

 

image

車でゴロゴロしたり、お風呂に入りに行ったりしてたら、あっという間に夜ごはん。

 

エビを食べないゆうたんのご飯を買って、大人はエビを堪能。

 

そして、今年初の車中泊は暑かったー笑い泣き

 

だってね、真夏日だったの晴れ

 

北海道と言えども、夏の車中泊は厳しい・・・

 

ゆうたん、夜中に”暑いよー”って怒ってましたガーン

 

翌日は、朝ご飯食べて、8時に車を港の駐車場に移動。

 

前日に引き続き、海老を買いますさそり座

 

前の日に、海老すくいをやりたいって言ってたゆうたん。

 

見ていたら、1000円で600・700グラムすくってる人もいて、新鮮だしこっちの方がお得では?と思ってた私たち。

 

ボタン海老と、シマ海老が入っています。

 

甘エビは並んで買って、ゆうたんと旦那で海老すくい。

 

お友達の分を買うので2回。

 

ゆうたん440グラム。旦那680グラム。

 

海老を買って速攻家に帰りましたー

 

image image

 

新鮮な海老って透明でプリプリしているのね。

 

前日食べた海老ちゃん達とも違って、美味しかったてへぺろ

 

海老好きの私。

 

大満足の、海老まつりでしたーアップ

 

ゆうたん、海老好きじゃないのに付き合ってくれて感謝ですおねがい

 

来年も絶対に行くぞべーっだ!

 

 

子育てが楽しくなるママカフェ@札幌もヨロシクウインク

 

 クローバー 子育てが楽しくなるママカフェ@札幌ブログ

 

 クローバー 子育てが楽しくなるママカフェHP

 

 クローバー講師木村宣貴さんのブログ 

 

     キムの子育てサポート日記