ゆうたん幼稚園に行き始めて午後保育も始まったので仕事を探そうかと・・・

 

出産前は、派遣で働いてたので今回も派遣で・・・と思って新しい派遣会社に登録に行きました。

 

聞いた事ない会社だったけど、札幌よく知らないし。

 

入力メインでパート時間で働きたかったので、ためしに一個登録に行った。

 

結果・・・幼稚園の休みに合わせて働くのって厳しいね。

 

春夏冬休みは働かないでと考えると、融通がききそうなのがコールセンターが多いあせる

 

アタシ電話対応得意じゃないので、コールセンターだけは無理・・・

 

そして、時給が安い・・・それは仕方ないとしても交通費出ないのね汗

 

時給から交通費引いたら、マジですかっ・・・って感じガーン

 

幼稚園の休みを考えないで、春夏冬休みを働くって考えると幅はかなり広がるし、前に働いてた派遣会社でもいけそうな感じ。

 

それで、夫婦で話し合った結果。

 

6歳迄は人格形成の大事な時期なので、なるべく一緒に過ごしたいと思ってるのが二人の考え。

 

お金厳しいけど・・・

 

ゆうたんの事を考えたら、仕事を優先するのはまだ先で良いかって事で、仕事探しもゆっくりのんびりする事しましたべーっだ!

 

平日、暇なので家に居るとダラダラしちゃうの。

 

基本ぐーたら娘なので…あたしシラー

 

なので、ウォーキングとか自転車とか利用して運動しようか・・・と考え中あせる

 

雪溶けて、やーーっと暖かくなってお花もチラホラ見るようになり春が近づいてきたので、外も気持ちよいよね晴れ

 

 

話は変わって、幼稚園で親子レクというのをやりました!!

 

2クラス一緒に親子で遊ぶ感じかな。

 

親の交流目当てっぽかったね。

 

ゆうたん、お友達できたのでそのお母さんにご挨拶できて良かったー

 

入園式でお話した人とも会えたし。

 

ちょっと友達作っていかなきゃ、アタシがやってけない。

 

お話する相手いないと、自分では気が付かないストレスが溜まるタイプなのでしょぼん

 

そして、兄弟いる人ほとんどだね。

 

同じクラスで一人っ子は4人しかいなかった・・・あせる

 

全然少子化じゃない札幌でしたにひひ

 

{4320E8FD-BCAB-4FAB-8AED-787A1C4A4BBC}

 

ママカフェ札幌もヨロシクねニコニコ

 

子どもの自立と絆をはぐくむ笑顔の子育て

「子育てが楽しくなるママカフェ」

 

日時・・2017年6月17日(土)

 

場所・・西区民センター

  

 音符ママカフェ@札幌のブログはこちら音符

 

 音符ママカフェ講師 木村宣貴さんのブログはこちら

      キムの子育てサポート日記音符

 

 音符子育てが楽しくなるママカフェのホームページはこちら音符