⚡️勝利の方程式2 | 瑠璃と魔女の星

瑠璃と魔女の星

日々感じること、メッセージ。

勝利の法則の続き


勝利者とは。


レベッカ”と聞こえて


レベッカは

旧約のヤコブの母、リベカが語源


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ヤコブ_(旧約聖書)


まさかの


ヤコブが神に新たに貰った名前が

イスラエル


ヤコブ=イスラエルの

名前の意味はなんと


兄エサウとの和解を志し、会いに行く途中、ヤボク川の渡し(後に彼がペヌエルと名付けた場所)で神と格闘し、勝利したことから神の勝者を意味する「イスラエル」(「イシャラー(勝つ者)」「エル(神)」の複合名詞)の名を与えられる[2]。これが後のイスラエル国名の由来となった。


ーーー


今までヤコブを主体として

記事を結構書いていて

本当のイスラエルの意味に気が付かず


勝利者の意味だったなんて泣き笑い


まさに、昨日の記事のまとめ。


傲慢であってはならず

エゴに創造の力は無く

同化の限界を知る


影と融合し、再び分離すること。


貴方は私であり

私という光の影であり、


影である貴方は、決して私ではないこと。


UとIは一つになり

同時に決して交わることは無く


だけど

永遠に離れられない存在


http://meigata-bokushin.secret.jp/index.php?ベテルに帰還したヤコブ


  • 34章に記されているヤコブの娘ディナの陵辱事件によって、ヤコブは二進も三進も(にっちもさっちも)いかない行き詰まりの状況に陥ってしまいました。そのとき、神がヤコブに、「立ってベテルに上り、そこに住みなさい。そしてそこに、あなたが兄エサウからのがれていたとき、あなたに現われた神のために祭壇を築きなさい。」(1節)と仰せられたのです。息子のシメオンとレピの限度を超えた残虐な復讐に対して、いつなんどきシェケムの人々からの憎悪による復讐があっても決しておかしくない危険な状況に陥っていたのです。
  • しかしヤコブは、思案投げ首といった行き詰まりの中で、神のことばに従ったのです。ヤコブの一行がシェケムを「旅立つと、神からの恐怖が回りの町々に下ったので、彼らはヤコブを追わなかった」(5節)とあります。まさにここに歴然とした神の守りを見ることができます。神の守りによってヤコブとその一行は無事にシェケムを後にし、ベテルへと向かうことができたのです。
  • これまで自分の知恵と力に頼ってなんらかの打開策を考えることに終始していたヤコブの姿がここでは薄れています。つまり、ヤコブは行き詰まりの中で神の導きを待つことができたと言えます。もものつがいをはずされたヤコブが、神に頼ることを学んでいくひとつのプロセスを見ることができるのです。おそらく、ヤボクの渡しで神と戦い、ペヌエル経験をしてから約10年は経過していると思われます。神を信頼して生きることを学ぶには多くの時間が必要とされるようです。
ーーー 
すがる”と聞こえた
神に頼るという意味だった悲しい

信じること。
確信を生み出す旅。

考えながら目を瞑ってると

一瞬、夢?幻を見た。

私は歩いていて
手を振ってる。
その小指に、蜻蛉が止まった。


トンボが指に止まる??

自分の記事でトンボで検索をかけたら
https://ameblo.jp/ruritomajyo/entry-12616413450.html

魔女の宅急便

トンボの為に、再び飛ぶ事を思い出す

キキの話だった。

 

小指は5番目の指。約束の指。


あと、、小指とトンボで検索したら

尾畠春夫さん。


https://cocomeria.com/news/1621/

小指に!


トンボには異名があって

なんと、、、、


勝ち虫と呼ばれている!!泣き笑い不安


トンボは素早く飛び回り害虫を捕らえ、また前にしか進まず退かないところから「不転退(退くに転ぜず、決して退却をしない)」の精神を表すものとして、「勝ち虫」と呼ばれ、縁起物として武士に喜ばれました。 戦国時代には兜や鎧、箙(えびら)刀の鍔(つば)などの武具、陣羽織や印籠の装飾に用いられたそうです。


https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000304868


トンボって、体をよく見たら


キの字に見える。


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ロレーヌ十字


ロレーヌ十字は

ジャンヌダルクの象徴であり

ハーケンクロイツ 卍を超える者、

それが勝利者。


卍の先に出口がある!


そして、

卍とは、サソリの語源になっていて、、


https://www.odonata.jp/07jhs/larvae/index.html


トンボの子供は水中で、ヤゴと呼ばれる。


ヤゴは、なんとサソリが語源となっている。


水の中にいる時には、サソリ=卍であり、


変態して、空に飛び立つと

蜻蛉=キ、となる。


卍=蠍 を超える キ。


キ=ジャンヌダルクになる。 


キ=ジャンヌダルク=トンボ=勝ち虫


キが付く、気が付くこと!

点灯すること。魂が回復すること。

信じ抜くこと。


気を味方に付ける。






今布団に寝っ転がって

調べてたら、、、



目の前に蜘蛛がトコトコ歩いてきて

ぴたりと止まった。


数日前から天井に居たんだけど


その子かな?


モゾモゾ少し動いてて


逃した方がいいかな?って観察してたら


そのまま

ギューって丸まって、、、

死んだ不安不安不安




https://logmi.jp/business/articles/323812


と思ったら動き出した!  




足をキュッと縮こめて動かなくなるのは

死んだフリをしているらしい。


これは、後々きっと分かってくると思う。


トンボのというと有名なのが本多忠勝。


本多忠勝は、止まったトンボが

二つに裂けるほどの槍を持つ


本多忠勝を、詠んだ詩


蜻蛉が出ると、蜘蛛の子散らすなり。手に蜻蛉、頭の角のすさまじき。鬼か人か、しかとわからぬ兜なり


鹿の角が、2本

立派に揃う


それが “

https://hugkum.sho.jp/295611#:~:text=ていきましょう%E3%80%82-,「麗」の成り立ちと由来,んで用いられています%E3%80%82


「麗」は連なって並んだ鹿の角をあらわす「丽」と「鹿」を組み合わせ、美しくそろった一対の鹿の角が長じて美しさを意味する漢字になりました。「れい」「り」「うるわ(しい)」「つら(なる)」などの読みを持ち、人や物の端正なたたずまいや美しさを示す言葉として、古来より好んで用いられています。



鹿の角2本揃うことは、麗しい。


前回記事の、麗しのサブリナ

また、今観ているドラマが “” 


全てにおいて指してるのは


マーヴェリックと聞こえて見始めたんだけど

超号泣。絶対見るべき名作!!


https://ciatr.jp/topics/307432



絶対不可能を可能にする男


それがマーヴェリック



やっぱり 1111  !!


4本足のマーヴェリック 一匹狼

烙印の押されていない子羊


獣の子


野獣の子


野生を取り戻すこと

牙を取り戻すこと。


獣を信じること




唯一の生存方法


考えるな


動物的本能で行動しろ。



1111 を取り戻す。


四角、四隅。


箱を完成させること

綻びを閉じること。


そうしなければ、ノアの箱舟は完成せず、

水没してしまう。



そして、今朝の夢に繋がってくる。


戸締りをする夢を見た。


映画、すずめの戸締り 


11月11日 


ロードショー!


四つ足から、

3本足になった椅子、草太とすずめが、

世界の綻びを

戸締りをしていくお話。





まさに、の内容。

すずめは、アマノウズメだった。


小説を買って、今読んでる途中。


続く