こんにちは!しゅうへいですニコニコ

 

営業職のサラリーマンで、

 

可愛い小学生2人のパパやってます。

 

転職して家族との時間は増えたんですが…

 

年収ダウンで家計はピンチ炎

 

妻と二人三脚で

 

家計の立て直しに挑戦しています!

 

げんきー みんな~✋✋

 

昨日見たニュースで

 

マジでびっくりしたことが

 

あるんだ😱

 

 

ソニーが冬のボーナスを

 

廃止するんだって!

 

 

えっ!?マジかよって

 

ビックリしたわ 😲

 

 

でもよく記事を読んでみると

 

冬のボーナス分を


給与化するみたいなんだよね🔄

 

 

 


年収は変わらないけど

 

毎月の給与は増えそうな感じ

 

 

でもさボーナスって

 

給与の調整弁みたいな


ところがあるよね 🎛️

 

 

業績悪いときは


減らしたり

 

カットしたり...

 

 

それを企業が手放すってことは


昇給のハードルが上がりそう


だな~って思ったよ 😓

 

 

固定費が増えるぶん

 

調整が厳しくなるもんね

 

 

そして評価制度が

 

成果主義の方向に


傾いていきそうな気がしたよ 😅

 

 

社会人になった頃

 

まさに同じような


流れだったんだ!

 

 

あの時代が


また来るのかな...

 

 

成果主義って

 

景気が悪いときに


用いられるイメージしか

 

ないんだよね💭

 


「結果を出せない人は評価しません」


っていう厳しい時代の象徴っていうか

 

 

当時も

 

こんな感じで成果主義が


導入されて、会社の雰囲気が


ピリピリしてたのを覚えてるわ 😤

 

 

ソニーみたいな大手がこういう


制度変更をするってことは


迫り来る大不況への警告なのかも


って受け止めておくよ ⚠️

 


嫁さんにこの話をしたら

 

 

「ボーナスなくなるの?」って

 

心配してたけど


「給与化だから大丈夫」

 

って話したよ👨‍👩‍👧‍👦

 

 

でも正直

 

俺はボーナスがあるから

 

頑張れるっていう部分もあるんだけど 😅

 

 

毎月同じ給与だと

 

モチベーションの上げ方が

 

変わってきそう 🤔

 

 

なんかこの流れ

 

他の企業にも波及していきそうで


ちょっと心配だわ~😰

 

 

近い将来

 

うちの会社も何かしらの


制度変更があるかもしれないし


心構えだけはしておかないとな🛡️

 

 

んじゃ、今日はこの辺で!

 

またね~ 👋😄

 

 

下矢印最新体験レポ