こんにちは!しゅうへいですニコニコ

 

営業職のサラリーマンで、

 

可愛い小学生2人のパパやってます。

 

転職して家族との時間は増えたんですが…

 

年収ダウンで家計はピンチ炎

 

妻と二人三脚で

 

家計の立て直しに挑戦しています!

 

おはよー みんな~✋✋

 

先日、お取引先と

 

「ファストフードの裏側」みたいな


話で盛り上がったんだ 🍔

 


その中で知った

 

意外と知られていない


マクドナルドの話を紹介するね 🍟

 

 

かつて北米で

 

ジャガイモの生産が遅れ


マックフライポテトの


LサイズとMサイズの販売が

 

休止になったことがあったんだ 😲

 

 

 

 

その当時

 

「日本産を使えば良いのでは?」って


言われていたんだけど... 🥔

 

 

実は

 

マクドナルドのポテトには

 

日本産のジャガイモが

 

一切使われていないんだよね 😮

 

 

これ意外と知られてない


事実なんだよね 🤔

 

 

理由は大きく分けて3つあるんだ 📋

 

 

まず1つ目

 

マックフライポテトの


ジャガイモは北米産の

 

ラセットバーバンクという

 

比較的大きめの品種 📏

 


そのままカットするだけで


ちょうど良いサイズになるんだよ 😙

 

 

2つ目は

 

日本の気候の問題 🌡️

 

 

日本でこれほど大きい品種は


気候の関係で

 

生産することができないんだ 😧

 

 

3つ目は量の問題 🏭

 

 

仮に生産できたとしても

 

日本全国のマクドナルドで使う

 

ジャガイモの量をそろえるには

 

畑の面積が足りないんだよね

 

 

しかも外側がカリッとして

 

中がホクホクの食感は

 

このラセットバーバンクという


品種にしか出せないらしい 😋

 

 

だから日本産のジャガイモが

 

代わりに使われることは

 

今後もないと思う

 

 

みんなは知ってた?

 

 

結構身近な食べ物でも


知られていない秘密ってあるよね~ 🌈

 

 

んじゃ、今日も1日

 

元気に過ごそうね~ 👋😄

 

 

下矢印最新体験レポ