こんにちは!しゅうへいです![]()
営業職のサラリーマンで、
可愛い小学生2人のパパやってます。
転職して家族との時間は増えたんですが…
年収ダウンで家計はピンチ![]()
妻と二人三脚で
家計の立て直しに挑戦しています![]()
げんきー みんな~✋✋
このあいだ経理の人から
面白いこと教えてもらったから
聞いてくれる?
結婚や離婚にも
損得のタイミングが
あるって知ってた? 🤔
結婚するなら年末
離婚するなら年明けが
税制上はおすすめなんだって!
これは所得税や住民税の
配偶者控除に関わってくる
からなんだよね 😉
配偶者控除の対象になるかは
その年の12月31日に婚姻関係が
あるかどうかで決まるんだ 📅
つまり年をまたぐ時点で
婚姻関係があったほうが
税制上は有利になるってわけ!
控除される額は
年収によって異なるけど
満額だと38万円もの
控除が受けられるんだよ 😙
これって
バカにできない金額だよね 💰
だから結婚するなら年末
離婚するなら年明けが
おすすめなんだ!
もちろん結婚も離婚も
人生の新たな門出
大事な決断を税金だけで
決めるわけじゃないけど
知っておいて損はないかも 😉
んじゃ、今日はこの辺で!
またね~ 👋😄
最新体験レポ




