こんにちは!しゅうへいですニコニコ

 

営業職のサラリーマンで、

 

可愛い小学生2人のパパやってます。

 

転職して家族との時間は増えたんですが…

 

年収ダウンで家計はピンチ炎

 

妻と二人三脚で

 

家計の立て直しに挑戦しています!

 

おはよー みんな~✋✋

 

コミュニケーションについて

 

感じたことがあるから

 

聞いてくれる?

 

 

このあいだ会社で

 

先輩が後輩に仕事を頼む


場面をたまたま見てて 👀

 

 

言葉一つで受け止め方も


変わるなぁって

 

気づいたんだ 💭

 

 

 

 

例えば同じことを伝えるにしても

 

  1. これをやれ
  2. これをやってほしい
  3. これをやってくれたらうれしい


この3つの言い方では

 

全然印象が違うよね 🗣️

 

 

1だと完全に命令だから

 

なんか反発したくなるというか

 

やる気が削がれちゃう気がする 😠

 

 

2だとお願いにはなるけど

 

微妙に断りにくさがあって

 

逃げ道を塞がれた印象が残る 😅

 

 

でも3の「うれしい」を

 

使った言い方だと


利他的な感じがするよね

 

 

お願いされた側もやれば相手が

 

喜んでくれるって分かるから


気持ちよく引き受けられるはず 😊

 

 

家でも子供たちに

 

「パパはこれをやってくれると

 

すごくうれしいんだ」って


言い方をするように心がけてるよ 💓

 

 

そしたら

 

素直に動いてくれることが

 

増えた気がするんだよね~ 👨‍👩‍👧‍👦

 

 

たった一言でも

 

伝え方次第で人間関係が


変わるって面白いよね 💕 

 

 

無意識に利他的な言い方が

 

できるように

 

意識していこうと思う 🌈

 

 

まずは習慣化かな 😂

 

 

んじゃ、今日も1日

 

元気に過ごそうね~ 👋😄

 

 

下矢印最新体験レポ