こんにちは!しゅうへいですニコニコ

 

営業職のサラリーマンで、

 

可愛い小学生2人のパパやってます。

 

転職して家族との時間は増えたんですが…

 

年収ダウンで家計はピンチ炎

 

妻と二人三脚で

 

家計の立て直しに挑戦しています!

 

おはよー みんな~✋✋


ちょっと発見があったから


シェアしたいんだ 📚

 

 

このあいだ子供の文房具を

 

買いに行った時、嫁さんから


「大学ノートの由来って知ってる?」って


聞かれたんだよね 😄

 

 

 

 

俺も知らなかったんだけど


東京大学の近所にあった

 

文房具店で売ってたから

 

大学ノートって

 

名前がついたんだって!

 

 

へぇ~って感じじゃない? 😆

 

 

ちなみにこれ

 

明治時代のことらしんだけど

 

当時1冊1,500円もしたらしいよ!

 

 

洋紙で勉強するって

 

それだけ贅沢な

 

ことだったんだね 🤔

 

 

今じゃ当たり前の文房具だけど、


そんな歴史があったなんて!

 

 

早速、我がもの顔で

 

子供たちに話したら


「パパ博士みたい!」って


大人の対応で喜んでくれたよ 💕

 

 

こういう身近なものの名前の


由来って意外と知らないよね 😝

 

 

まだまだノート派の


俺としては、なんだか


ちょっと誇らしい気分 📝

 

 

みんなも大学ノートって


使ってる?

 

 

今はタブレットとか


デジタルノートとか色々


あるけど、やっぱり手書きも


いいもんだよ~ 😊

 

 

んじゃ、今日も1日

 

元気に過ごそうね~ 👋😄

 

 

下矢印最新体験レポ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メールで買取依頼するだけ!

 

1/31までキャンペーン中

バイセル

\5人に1人・500円QUOカードがもらえる/

 

対象品は

 

着物、切手、古銭、毛皮、

ブランド品、アクセサリー、

時計、ダイヤ、骨董品、

カメラ、食器、楽器、

レコード、お酒、ゴルフ、

金、釣り、アウトドア、

オーディオ、ゲーム、家電

 

 

出張買取も宅配買取も

手数料や送料は無料!

 

その場で現金買い取りキラキラ

 

まずは査定だけでもOK!!