こんにちは!しゅうへいです
食品営業のサラリーマンで、
可愛い小学生2人のパパやってます。
転職して家族との時間は増えたんですが…
年収ダウンで家計はピンチ
妻と二人三脚で
家計の立て直しに挑戦しています
ハロー みんな~✋✋
最近、自然災害が多いよね...
家族を守るためにも、防災
意識は大切だと思うんだ
でもさ、ホントに大切なのは
実際に備えることなんだよね💪
だって災害はいつどこで
起こるかわからないでしょ?
特に地震は未だに
予知できないし
停電や火事で二次災害
も起こりやすい😱
そうそう!
地震による火災って
実は2種類あるんだって!
知ってた?
1つが
暖房器具とかが
倒れて起こる
接触火災
もう1つが停電が復旧したとき
断線箇所や家電から発火する
通電火災
通電火災って
地震が起きたときブレーカー
落としとけば防げるんだけどさ
でも実際に起きたら
自分や家族を守るので
精一杯だよね!
阪神・淡路大震災で起きた火災って
約6割が通電火災だったみたいだし...
ブレーカーを落として避難する
って意外と難しいのかも
でもね
ブレーカーを落とさず
慌てて避難しても
通電火災を簡単に防げる
アイテムがあるんだ!
すごくない?
スイッチ断ボールっていう
自動ブレーカー遮断装置があってね😉
震度5以上の揺れで
勝手にブレーカーを落としてくれる
優れもの🎯
これなら付けるだけで
通電火災の心配なし!
ブレーカーを放置したまま
安心して避難できるよね😉
工事も要らないし、簡単に
取り付けられるよ!
3,000円で大切な家を
守れるなら安いもんだよね😉
火災保険と同じで
何も起きなくても
付けてるだけで安心感はあるよね
我が家も付けてるけど
すでに忘れてるくらい😝
付けてて
損はないと思うな~👍
防災って
簡単にできることから
始めたほうがいいんだよね👍
実際に付けてるだけで
心配事を1つなくせるわけだし
これ、めっちゃ簡単だから
よかったら試してみて~
んじゃ、またね~😉
邪魔にならない!外出時の防災アイテム
楽天1位!
モバイルバッテリー
割引クーポンあり
水分常備はおうちから!
いろはす
いつもの水が1本90円
まさかの渋滞の時も役立つ
簡易トイレ
楽天ランキング1位