こんにちは!しゅうへいです![]()
食品営業のサラリーマンで、
可愛い小学生2人のパパやってます。
転職して家族との時間は増えたんですが…
年収ダウンで家計はピンチ![]()
妻と二人三脚で
家計の立て直しに挑戦しています![]()
みんな~、ハロー!😃
突然だけど、みんなは
海派?山派?
低山登山がブームって知ってた?
実は最近
「低山」登山のブーム
なんだって。
まず、「低山」って
なんなのか知ってる?
簡単に言うと、
そんなに高くない山のこと!
具体的には1000メートルくらい
までの山をいうんだって。
低山登山の魅力とは
実は、低山には
いろんな魅力があるらしい😊
まず、登りやすい!
だから、登山初心者の人でも
気軽に挑戦できるんだ。
それに、人里に近いから
歴史や文化に触れられる
チャンスもあるんだって!
なんだか楽しそうじゃない? 😊
我が家も、家の近くの山を
探してみようかな 🤔
でもね、低山人気の裏側。
昔から山登りが好きだった
団塊の世代の人たちが
70歳代になってきたことも
あるみたいなんだ😊
高い山はちょっときつくなって
きたから、低山に目を向けるように
なったんだって。
なるほど〜!
年齢に合わせて楽しみ方を
変えていくのって素敵だよね 😌
低山登山でも危険はある
でもね、低山だからって
油断は禁物なんだ!
実は、低山でも
結構事故が起きてるんだって...
東京都の高尾山では
去年133人も遭難したらしい😱
低山といっても
急勾配はあるだろうから
普段から足腰の鍛錬は必要かも😉
とはいえ、リフレッシュできて
ちょっとした教養も深まりそうな
低山登山は意外と奥が深いでしょ?
そうだ!みんなも
近くの低山、探してみない?
家族や友達と一緒に
行くのも楽しそう!
でも、安全第一でね😉
邪魔にならない!外出時の防災アイテム![]()
楽天1位!
モバイルバッテリー
割引クーポンあり
水分常備はおうちから!
いろはす
いつもの水が1本90円
まさかの渋滞の時も役立つ
簡易トイレ
楽天ランキング1位
