こんにちは!しゅうへいです![]()
食品営業のサラリーマンで、
可愛い小学生2人のパパやってます。
転職して家族との時間は増えたんですが…
年収ダウンで家計はピンチ![]()
妻と二人三脚で
家計の立て直しに挑戦しています![]()
みんな~、ハロー👋
ちょっとびっくりした出来事が
あったんだ。
思わず「えっ?!」って
声が出ちゃったくらい😲
昨日、お昼のあと
ATMでお金をおろしたんだけど…
そこで、まさかの展開が待っていた
んだよね💦
どんな展開だったのか?
早速シェアしちゃうね!
・ATMから出てきたのは全部新札
・いつもの諭吉さんが一枚もない
・諭吉さんとの再会方法は?
まず、ATMでお金を引き出したら、
なんと出てきたのが全部新札!😲
見慣れた諭吉さんが
一枚も見当たらなくてさ。
「えっ、ちょっと待って!」
ってなっちゃったよ(笑)
1枚だけ、新札が混ざってた頃が
懐かしいね~😄
新札ってピカピカで綺麗だけど、
なんだか落ち着かないんだよね😅
やっぱり諭吉さんの方が安心できる!
って思うのは僕だけかな?🤔
きっと、お札の流通のために
ATMにたくさん新札を入れてる
んだろうね。
でもさ、ふと考えちゃうんだ。
これって、諭吉さんのピン札に
出会えるチャンスが減るって
ことなのかなって…?
やっぱり諭吉さんが
恋しくなっちゃったよ💕
銀行で両替すれば、きっと
諭吉さんに会えるんだろうけど、
そこまでする愛はないのかも😅
まぁ、贅沢な悩みだよね。
お金があることに感謝しなきゃ!
でも、なんとなく財布に
諭吉さんを残しておきたくて、
新札からペイペイチャージしちゃった😂
ちなみに、新札が出てくる理由を
ちょっと調べてみたんだ。
どうやら、日本銀行が定期的に
新しいお札を発行して、古いお札と
交換しているらしいよ。
そういえば、子どもたちに
「パパのお財布から諭吉さんが
消えちゃったんだ〜」って
話したら、笑われちゃった😅
みんなは家族に
「諭吉さん」って言葉使う?
新札か諭吉さんか、結局のところ
お金は大切に使わないとね。
今回のATMでのサプライズで、
改めてそう思ったんだ。
しっかり働いて、節約も
頑張ろう!って気持ちが
強くなったよ💪
みんなもATMでお金をおろす時は
新札ラッシュに遭遇するかも!😉
みんなは、新札派?
それとも諭吉派?
コメントで教えてね。
そして、いいねもお願いします😉
安いうまい!お得なしゅうへいセレクト![]()
30%OFF!
佐賀県産 さがびより
スーパーセール限定!9/11まで
家族の食べるペースが速い!
松屋オールスターズ
1食208円~
あごだしランキング楽天1位
久原本家 茅野舎のだし
毎度リピートしております
