こんにちは!しゅうへいです![]()
食品営業のサラリーマンで、
可愛い小学生2人のパパやってます。
転職して家族との時間は増えたんですが…
年収ダウンで家計はピンチ![]()
妻と二人三脚で
家計の立て直しに挑戦しています![]()
僕と嫁さん、2人とも寒がり😅
クーラーが苦手なタイプで、
エアコンは27℃が基本。
食事の時だけ贅沢に26℃。
ところが我が家の若き反乱軍、
こっそり24℃まで下げてくるんだ。
暑がりDNAは誰譲り?🧬
遺伝子の気まぐれってやつかな。![]()
毎日繰り広げられる温度攻防戦。
子どもたちの「暑い〜」に心揺らぐけど、
電気代のことも考えると複雑な気分。
親の悩みって尽きないね。😓
「厳しく言うのもなー」
で、夫婦の意見が一致して
こっそり温度を上げ直したり…。
最近は24℃に下げられたら、
さり気なく1枚羽織ってみたり…。
親子の温度差、
乗り越えるのって本当に大変。
でも、少しずつ歩み寄りながら、
やりくりしていくしかないのかな。😉
みんなの家庭は温度設定どうしてる?
親子で温度感覚違う人、いる?
コメントで教えてね!
いいねもお願いします。
そうそう、いいねボタンは
調節ないからすぐね。😉
しゅうへいお買い得アベニュー![]()
料理上手になれる出汁
久原本家 茅野舎のだし
毎度リピートしております
どれもうまい!
松屋オールスターズ
1食208円~
安くて助かる!
ZAOの強炭酸水
1本59円~
