こんにちは!しゅうへいです
食品営業のサラリーマンで、
可愛い小学生2人のパパやってます。
転職して家族との時間は増えたんですが…
年収ダウンで家計はピンチ
妻と二人三脚で
家計の立て直しに挑戦しています
嫁さんが仕事の朝、ちょっとした
ハプニングがあってね。😅
昨夜、「明日は俺が朝ごはん係だ!」
って意気込んで、炊飯器のタイマーを
セット。
ご飯2合、朝7時に炊き上がり!
準備万端…のはずだったんだ。🍚
でも朝、嫁さんは「急いでるから」って
パンをパクパク。子どもたちも
「パンがいい〜」てな具合。
あれ?なんで?🍞
パンの気分ってどうやって
見分ければいいんだろう…😂
結局、炊いたご飯の山と
にらめっこ。「もったいない」
って言葉が頭をよぎる。🤔
お昼はラーメン食べに連れて行こうって
思ってたんだけど、これは中止。
家で食べよう。
「食費節約作戦の始まりだ!」
共働き家庭のみんな、朝食どうしてる?
パン派?ご飯派?時短テクニックある?
パンの気分の見分け方、教えて!
コメントお待ちしてます〜!
しゅうへいお買い得アベニュー
料理上手になれる出汁
久原本家 茅野舎のだし
毎度リピートしております
どれもうまい!
松屋オールスターズ
1食208円~
安くて助かる!
ZAOの強炭酸水
1本59円~