こんにちは!しゅうへいです
食品営業のサラリーマンで、
可愛い小学生2人のパパやってます。
転職して家族との時間は増えたんですが…
年収ダウンで家計はピンチ
妻と二人三脚で
家計の立て直しに挑戦しています
朝から「やったぜ!」な気分。
なぜって?
ホールコーンのおかげで
小さな勝利を収めたからさ。😎
今朝、寝ぼけ眼でコーヒーを
淹れながら、何気なく食品棚を
のぞいたんだ。すると…
「あれ?ホールコーンの
在庫が少ないぞ!」😱
うちではサラダやスープ、
かき揚げなんかで大活躍のホールコーン。
昨日はコーンご飯を食べて、
今朝はそのおにぎりをたいらげた。
我が家のストック食材の中でも
消費スピードが異常に速い
ホールコーン
なくなったら大変だ!
慌てて楽天をチェックしたら、
なんと本日限定セール中!
この数でも我が家なら、
3ヶ月持つかなーって感じ。。。
近所の激安スーパーと
値段を比べてみても…
なんと総額528円も安い!
1個あたり11円の差。
「11円か…」って思うかも
しれないけど、侮るなかれ。
積み重ねが大事なんだ。
これぞストック食材節約術の真髄!💪
楽天ポイントもいっぱいつくしね
「同じ物を買うなら安い方がいい」
我が家のモットーだね。
嫁さんもニッコリ。
「さすが、パパ!」って。
(って、勝手に想像してる)😅
子どもたちも「コーンのかき揚げ、
また食べたい!」なんて言ってくれるし。
節約と家族の笑顔のためには、
こんな小さな努力が大切だよね。
みんなはどんな節約術持ってる?
コツとかあったら教えてよ。
コメント待ってるよ!
いいねもお願いします。
…そうそう、いいねは無料だからね😉
しゅうへいお買い得アベニュー
料理上手になれる出汁
久原本家 茅野舎のだし
毎度リピートしております
どれもうまい!
松屋オールスターズ
1食208円~
安くて助かる!
ZAOの強炭酸水
1本59円~