こんにちは!しゅうへいです![]()
食品営業のサラリーマンで、
可愛い小学生2人のパパやってます。
転職して家族との時間は増えたんですが…
年収ダウンで家計はピンチ![]()
妻と二人三脚で
家計の立て直しに挑戦しています![]()
母さんが実家の近所の話を
してくれて、ちょっと考えさせ
られるエピソードがあったんだよね🤔
実家のご近所さんで、すごく
猜疑心の強い人がいるんだって
みんな心配してるらしい😓
近所づきあいも、町内会の
人間関係もうまくいかなくて
孤立しちゃってるみたい
例えば、誰かが声をかけても
「きっと何か裏がある...」
って最初から警戒しちゃうとか
町内会の集まりでも、人の話を
「どうせ悪口言ってるんでしょ」
って勝手に決めつけちゃうらしい
母さんも「なんとかしてあげたい
けど、声かけても警戒されるし
どうしたらいいか分からない」って
この話聞いてて、ハッとしたんだ
自分も知らず知らずのうちに
猜疑心の罠にはまってないかって😱
例えば、同僚の小声話に
「俺の悪口?」って考えたり
妻の帰りが遅いと勘繰ったり...
これってまさに猜疑心の始まりじゃん!
気をつけなきゃいけないな、マジで
みんなも、もしかして知らぬ間に
「猜疑心の罠」にはまりかけてない?
自分の思い込みをチェックしたり
相手の立場で考えてみたり
そんな努力が必要かもね
猜疑心って、人間関係も仕事も
すべてダメにしちゃう可能性あるよね
みんなはどう気をつけてる?
なんか良いアイデアあったら
教えてほしいな
コメント待ってます👍
いいねもよろしく!
しゅうへいお買い得アベニュー![]()
料理上手になれる出汁
久原本家 茅野舎のだし
毎度リピートしております
どれもうまい!
松屋オールスターズ
1食208円~
安くて助かる!
ZAOの強炭酸水
1本59円~
