こんにちは!しゅうへいです
食品営業のサラリーマンで、
可愛い小学生2人のパパやってます。
転職して家族との時間は増えたんですが…
年収ダウンで家計はピンチ
妻と二人三脚で
家計の立て直しに挑戦しています
やあ、みんな!最近、ある事実に
気づいてしまってさ。これ、けっこう
衝撃だったんだよね😲
「俺って、自分の力だけじゃ
全然ダメじゃん...」って。
そう、節約や家計管理の話。
実は節約開始当初、
頑張って始めたはいいものの、
続かない続かない😅
缶コーヒーやめよう!って決意して
3日で挫折したり、お弁当持参を
1週間で諦めたり...
そんな時、ふと気づいたんだ。
俺がちょっとでも頑張ると、
嫁さんがめっちゃ喜んでくれるって🎉
「今日もお弁当持っていってくれてありがとう❤️」
「缶コーヒー我慢できてえらいね😊」
こんな風に言ってもらえると、
なんだかもっと頑張れちゃうんだよね。
そうか!これって、
愛情表現なのかも...!?💕
嫁さんの「ありがとう」が、
俺の節約の原動力になってる。
で、俺の節約が、また嫁さんを
喜ばせる。この好循環よ😆
例えば、ネットで必要なものが
安く出てないか探すのが習慣に
なったんだ。これが意外と楽しくてさ。
「あ!これ安いよ!」
「こっちの方が得じゃない?」
なんてやり取りしながら、
二人で知恵を絞る。
まるでゲームみたいでワクワクする🎮
家計簿もね、最初は俺が
やろうとして三日坊主。
でも今は、毎晩二人で
つけるのが日課なんだ。
嫁さんが入力して、俺がチェック。
「今月よく頑張ったね!」って
褒め合えるのが最高に気持ちいい👍
たまには趣味にお金使っても
いいよって言ってくれる優しさ。
でも、そう言われると逆に
我慢したくなっちゃう不思議😅
結局さ、節約って二人三脚なんだよね。
一人じゃ絶対続かない。
でも、二人で支え合えば、
どんなことだってできる気がする。
この「節約」って単語、
ちょっと堅苦しいけど、要は
「お互いを想い合うこと」
なのかもしれない。
みんなはどう?
パートナーとの節約エピソード、
あったら教えてよ!
コメント欄で待ってるからね👇
さあ、みんなも節約で
愛を深めちゃおうぜ!💖
しゅうへいお買い得アベニュー
料理上手になれる出汁
久原本家 茅野舎のだし
毎度リピートしております
どれもうまい!
松屋オールスターズ
1食208円~
安くて助かる!
ZAOの強炭酸水
1本59円~