こんにちは!しゅうへいです
食品営業のサラリーマンで、
可愛い小学生2人のパパやってます。
転職して家族との時間は増えたんですが…
年収ダウンで家計はピンチ
妻と二人三脚で
家計の立て直しに挑戦しています
今日は晴れ。なんだか節約について
考えさせられる1日だったなぁ。
朝、いつものコンビニでお気に入りの
サンドイッチを買おうとしたんだけど
ふと立ち止まっちゃった🤔
「これって本当に必要なのかな?」
って。でもさ、自分へのご褒美的な
意味もあるし、悩むところだよね😅
昼は会社の近くの定食屋さんで
同僚と食事。実は昨日、「経費削減」
って言葉が飛び交う会議があって
みんなピリピリしてたんだ。
でもさ、「節約=我慢」じゃ
ないよなーって思い始めた。
大事なのは、どこにお金を使うかって
ことなんじゃないかな?
例えば、家族との時間。先週末
久しぶりに家族で映画見に行った
んだけど、みんなの笑顔見てたら
「これはお金払う価値あるわ〜」
って思ったんだよね🎬
逆に、普段よく飲む炭酸水は
こだわりがないんだ。楽天で
いちばん安いやつを買ってる😌
味は変わらないし、これで
浮いたお金、家族との時間に
使えるしね💖
節約って、ただケチるんじゃなくて
幸せのために賢く使うことなんだ。
これに気づいて、なんか人生観が
変わった気がする!💡
みんなはどう思う?お金の使い方で
悩んだりする?コメントで教えてね!
いいねもお待ちしてま〜す👍