入学式の事前見学を拒否 | 日常の栞

日常の栞

ASD疑いの6歳児を育てています。日々の備忘録です。

幼稚園に書いてもらった、盛りだくさんの小学校への引継連絡書。



どうなったのかなーと思っていたら、

幼稚園の方に、小学校から「受け取りました」の連絡があり、


その際に

「もし入学式に不安があり事前に見学が必要だったら言ってください」

というお話があったそう。


あ、そういう配慮が必要な子と認識されたんだな、と理解する。


だけど、私としてはそこに必要を感じていなかったので、見学お願いする場合は連絡します、に留めました。


というのも、初めてのところに入っていったり、そこに参加することにあまり困難を感じたことはないし、

小学校の体育館には一度行っているし

ただ「見るだけ」「式の流れの確認」に行くのは逆にそれ自体を嫌がって逆効果になりそうで…


実際、入学式の場所の見学と練習しておきたいか息子に聞いたら、

他のみんなはやらないなら行かない、とのこと。

行きたくなったらいつでもいけるからね、と伝えて春休みを過ごしましたが、結局「行かなくていい」だったのでそのままになりました。


学校から連絡があるかな?と思ったらそれもなく。普通に、入学式を迎えることになるのです。


にしても、卒園式はたくさん練習するのに、入学式はぶっつけ本番で何とかなるから不思議です。