DNAは生きてる様子。 | 和のこと日和

和のこと日和

都内でお花とお琴を教えています。
和の文化に興味を持つ人が増えますように。

お久しぶりの通常記事です。

 

皆さま、お見舞いコメントやメッセージ、有難うございました(*^▽^*)

 

大腸の内視鏡カメラの前の数日食事制限が、ポリープ切除でその後も続いたために、栄養が足らず、風邪をひいたみたいですあせる

 

検査後は仕事を控えれば良かったなと反省…。

 

ちょっとずつ、ブログを再開していきますね。

 

 

今月初め、生徒さんが姪っ子ちゃんを連れてきて、いけばな体験をしてくれました。

 

姪っ子ちゃんと言っても、ブラジル人の旦那さん方なので、日本語は理解できません。

 

旦那さんが通訳兼カメラマンとして付いてきて、私の拙い英語、または、諦めて(笑)日本語で話した内容をポルトガル語に訳していきます。

 

 

今日は国際親善だからさ。ジャパニーズって感じの花にしてよ!

 

とお花屋さんに頼むと、桜など、結構な量を大盤振る舞いしてくれました。

 

スイートピーはイタリア原産だけど・・・(苦笑)。

 

勉強会でいただいてきた花材もあるので、花留を隠すのも楽にできそう音譜

 

 

外国人の方はわりと皆さん花の使い方が大胆で、日本人から見ると、え、そこにそれを!?みたいなのも多いです。

 

姪っ子ちゃんはでも、とても繊細な手つきで、綺麗にお花を配置していきました。

 

あら、上手だわ~ラブラブ

 

横で入れる生徒さんも、私より上手くないですか?と苦笑い。

 

右が生徒さん作、左が姪っ子ちゃん作。

 

もちろん私もお手伝いしましたが、とてもセンスがあります。

 

 

訊いたら、姪っ子ちゃんは日系人で、16分の1日本人の血が入っているそう。

 

日本人のDNAがちょっと作用してるのか・・・?

 

 

姪っ子ちゃんのお花体験の写真を見た、ブラジルに住むお母さんは、すごく喜んでくれたとのことでした。

 

日系人として、いけばなも伝えていってほしいですね。

 

 

楽しんでもらえて、私も嬉しいお稽古となりました。