小さい頃は、目の前に観えた世界が、「いったいこれは何なんだろう。」と、不安も怖さもなく、ただただ、

 

これを動かせば、どうなるのか。

 

これに触ると、どんな感じなのか。

 

いつも、触ってはダメといわれているこれは、いったい何なのか。

 

 

 

 

後先考えずに、行動に移していました。

 

 

今は、直ぐに考えてしまいます。

 

 

これをすると服が汚れる。

 

汚れると洗濯するのが大変。

 

大変だからこれはしないでおこう。

 

 

と、やりたいことより、それをやった後のめんどくささを考えて、やらない選択をしてしまう。

 

 

 

小さい頃のように、

 

後の始末は親がやってくれるから、やりたいことやって、

 

やりたくないことは、親にやってもらって、

 

わたしは、自分の気分次第で、家事を手伝ったり、手伝わなかったり・・・

 

ご褒美がもらえるなら、イヤなことでも何とか我慢してやるけど、

 

自分の興味もない、得にもならないことは、グズグズ、ダラダラ・・・

 

 

 

自我の世界が観えるようになって、

 

この幼少期の頃というのは、自我の世界そのものだったんだと思うようになりました。

 

 

 

大人になって、仕事をするようになると、子どもの頃のようにはいきません。

 

イヤなことでもしなきゃならないし、

 

任せられた仕事には責任を持たなければならなくなります。

 

 

 

もう、親にやってもらうことも、後始末を頼むこともできません。

 

自分で判断しなければならなくなります。

 

 

 

 

自分で、後始末をしなければならなくなりますから、瞬時に判断(選択)してしまいます。

 

“これを引き受けると、残業になるぞ。残業は、イヤだから、体よく断ってしまおう。”

 

“この仕事は、やったことがない。今更誰かに聞くのも恥ずかしいから、後輩にやらせよう。”

 

 

 

めんどうだと思う事。

 

自分が体験したことがない事。

 

自分のキャパを超えてしまうような事。等々からは、逃げようとします。

 

 

 

これを逃げずに、難なくやってしまう人というのは、大抵はリーダータイプで、昇格していくタイプになっていきます。

 

 

 

 

目の前に投下された現実から逃げるか、向き合うか。

 

いつもその選択は、わたしにあります。

 

 

 

逃げる選択をした場合、観える世界は何一つ変わりません。

 

だけど、向き合う選択は、未来を変えていきます。

 

 

 

わたしは、この法則を知ってから、「めんどくさい」「やりたくない」と、一瞬でも頭の中をよぎったら、

 

“あぁ、この方向に進めってことね。”

 

と、反転することができるようになりました。

 

 

 

例えば、

 

ある外回りの仕事を言われて、「やりたくない」と思ってるなと感じたら、「はい、行きます。」と言います。

 

 

もし、この仕事を断ったら、その後、わたしのこころはどう動くのか。

 

 

「やりたくない」と思ったから、言い訳をするなり、理由をつけて、その仕事を断ったとします。

 

そうすると、上司の顔色を伺ったり、周りの職員が、わたしのことをどう思ってるんだろうかと考え始めます。

 

本来すべき仕事も手につかなくなり、早く就業時間が終わらないかとさえ思ってしまいます。

 

仕事が終わったら終わったで、今度は、「あの仕事は断ってよかったんだ。」と、自分自身を納得させようと、ありとあらゆる言い訳を探し始めます。

 

あんな仕事を自分に言ってくる、上司が悪いんだとか、

 

他に暇そうにしている職員がいたのに、どうしてわたしにばっかり仕事を言いつけてくるかなぁとか。

 

いわゆる、自我の幻想物語が始まります。

 

絶対、自分が正しいと、間違っていないという位置にもっていこうとします。

 

でも、胸のモヤモヤは消えない状態です。

 

 

 

 

 

目の前に投下された現実は、必ずわたしを、色々な角度から成長させてくれます。

 

その一つに、予想もしないことが起こることがあります。

 

 

 

例えば、

 

外回りを引き受けて行った先に、学生時代に仲が良かった友達がいて、その出会いがきっかけで、再び親しくなることができたり、

 

行ったことで、新しいご縁ができたり、

 

逆に、相手の都合で、外回りが中止になったり。

 

 

 

こんな体験を何度も経験すると、面白くなってきます。

 

自分の苦手なこと、やりたくないことから逃げていたときは、

 

 

 

 

環状線に乗ったように、同じことの繰り返しの毎日だったのが、

 

「え?そんなことってある?びっくり

 

そんな体験をするようになっていきます。

 

 

どんどん、わたしの世界が広がっていきます。

 

 

 

 

 

もう一つ、お話ししたいのは、

 

自分が嫌われたくないとか、傷つくのが怖いとか、そういった保身によって、やりたくないことをやっている場合があります。

 

これは、宇宙の法則の「逃げない」ではありません。

 

 

この場合は、自分の保身と向き合います。

 

保身の為に、やりたくないことをやっているなら、「やらない」選択が、逃げない方向です。

 

 

 

ただ、自我優位だと、自分の都合の良い方に捉えてしまうので注意が必要です。

 

例えば、

 

家族から嫌われたくないから、今まで嫌いな家事をやってきたけど、やりたくないことはやらないが、逃げない方向ね。と、勘違いしてしまいますが、この場合なら、

 

家事から逃げていることになります。

 

 

 

宇宙には、

 

逃げれば、追いかけて来る。

 

追いかければ、逃げていく。

 

という法則があります。

 

 

 

 

上矢印

10月24日に出版された、わたしが書いた本です。

第一章は、息子の発病から亡くなるまで。

第二章は、亡くなった息子とつながった奇跡。

第三章以降は、こころのしくみを書いています。

3月に書いた原稿で、幼かったわたしがいますが、ご興味のある方は、読んで頂けたらと思います。

来年には、2冊目を出版できるよう、成長し続けたいと思っています。