わたしの未来は、いったいどうなっているのだろうか。

 

以前のわたしは、よくそんなことを思っていましたが、

 

今のわたしは、『今』を生きることを楽しんでいます。

 

 

 

 

わたしが観る外の世界と、わたしの意識の世界は、全く関係がないと思ってたころは、毎日が流れるように過ぎていきました。

 

いつも時間に追われている感じで、「あれもしなきゃ。」「これもしなきゃ。」

 

そう思っているのに、忙しいからと、なかなか「あれ」も「これ」もできずにいました。

 

今思うと、忙しいのは、頭の中であって、現実世界のわたしは、いくらでも行動に移せたのだと思います。

 

 

 

 

自我を手放していくと、頭の中が、とても静かになります。

 

時間が、ゆっくり流れる感じで、目の前の出来事を、スローモーションのように捉えることができるようになります。

 

自我優位の時は、頭の中が常にやかましく、今考えていたことが、もう別のことに移り変わるように、もの凄い勢いで、とりとめもない言葉が、頭の中を支配していました。

 

感情や想い、自我の幻想物語に自我の言い訳等々、それはそれは、うるさい世界でした。

 

 

 

 

 

感情は、課題投下のサインだとわかっていますから、感情が現れたら課題を解いていこうとするので、いつまでも感情に振り回されることはありません。

 

課題を解いてしまえば、重い周波数の感情は、軽くなってどこかへ行ってしまいます。

 

 

 

自我の幻想物語が始まったら、認めることで終止符がうたれます。

 

だから、頭の中で何も考える必要はなくなってしまいます。

 

 

そうなると、集中力が増してきますので、仕事も家事も、とてもはかどります。

 

頭を使っていないので、しんどいとも思わない状態です。

 

 

 

 

こういう状態になると、目の前に現れた現実を、丁寧に観ることができるようになります。

 

毎瞬毎瞬の選択を、『肯定』の方向へと舵を取れるようになります。

 

舵を取るというのは、頭の中で、「こうしよう」と選択するというよりは、

 

選択=行動 になっていますから、決めてから行動に移すのではなく、決めたと同時に行動をしている状態です。

 

 

 

 

選択は、常に頭の中ではなく、胸に感じる感覚を遣います。

 

モヤモヤしている状態で、選択はしません。

 

完全に、感じる感覚と意識が一致した方向へ、行動を開始します。

 

 

 

 

 

 

目の前の現実を観て、どちらにしようか迷う時があります。

 

 

 

迷うのは、どちらを選択すれば、より心地よい世界に行けるのか、より幸せに成れるのか、損はしないかを、頭(思考)を使って選択しようとしているからです。

 

 

頭(思考)での選択は、わたしの体験してきた情報、持っている知識から選択してしまいます。

 

より心地よい世界へ、

 

より幸せに成れる世界へ

 

損をしない世界へ

 

 

未来に何が起こるのかなど、わかるはずがないのに、

 

今のこの選択で、わたしの未来が全て決定してしまうような気分でいます。

 

 

 

選択することに迷っているのは、言い換えれば、どちらを選択しても同じだということです。

 

AかBか。

 

大切なのは、Aを選んだことか、Bを選んだことかではなく、

 

選ぶ時のわたしです。

 

 

不安があってAを選んだとしたら、Aのタイムラインは不安へと向かっています。

 

不安があってBを選んだとしたら、Bのタイムラインは不安へと向かっています。

 

 

 

どちらを選んでも、不安のタイムラインを歩いていくことになります。

 

 

 

 

 

『肯定』の選択行動は、『今、この瞬間』に意識を向けています。

 

行動を開始したら、やりきります。

 

 

 

わたしが出せる、最大レベルを発揮します。

 

「まっ、これくらいでいいか。」

 

「めんどくさいから、このくらいにしておこう。」

 

などという中途半端は、一切遣いません。

 

 

 

その時点で、『魂の羅針盤』から、ズレてしまうからです。

 

 

 

 

 

「そんなの大変じゃないの?」

 

そう思うかもしれませんが、今のわたしには、中途半端にすることの方が大変です。

 

 

 

 

「どうやって、今のあなたになったのですか?」

 

そう質問されたら答えに困りますが、

 

結局のところ、

 

「その時、その時を選んできた結果、今のわたしになっていました。」

 

ということですから、

 

『今、この瞬間』の選択が、未来のわたしを創っていくということになりますね。