知人が、

 

「あの子があんなに変わったのは、私がこの間、言いたいだけ言ってやったからやわ。」

 

初めて見るようなドヤ顔で、わたしにそう言ってきました。

 

 

 

 

もう、お分かりですよねゲラゲラ

 

わたしそのものです。

 

 

 

 

わたしは、もちろん、そのドヤ顔を見るまで、全く気づいていませんでした。

 

でも、そのドヤ顔が、わたしそのものだとわかってから、自分の思っていたことを思い出してみると、

 

出て来る、出て来る。

 

 

 

「そうなって、良かったね。」

 

そう言いながら、

 

“ わたしのお陰だろう。”

 

そう思っているわたしが、いっぱいいました。

 

傲慢なわたしです。

 

 

 

 

人間意識は、こういう時、反省して落ち込み、そんなわたしを嫌いになったり、

 

「もう関わるのはよそう。」 と、

 

大間違いな方向へと舵を取ろうとしますが、

 

自我の世界にいるのですから、傲慢なわたしがいるのは当たり前です。

 

傲慢なわたしが存在しないなら、もうとっくに自我の世界は脱出しているということです。

 

 

 

 

傲慢は、承認欲求から生まれていると、わたしは思っています。

 

承認欲求を手放さない限り、傲慢なわたしは存在し続けます。

 

 

自分に対して、

 

「謙虚でいなければいけない。」と、言い聞かせても、それは思考レベルであって、必ず傲慢なわたしが現れます。

 

何故なら、

 

「傲慢なわたしは受け入れたくない。」と、『傲慢』はダメなことで、『謙虚』はいいことだと思うそのことが、ジャッジをしている、いわゆる『否定』です。

 

『否定』は、この世の流れに流すことができないので、わたしの中に留まってしまいます。

 

『肯定』の流れに乗せていきます。

 

 

 

 

わたしの『承認欲求』が、浮上してくれたタイミングを遣って、手放していきます。

 

じゃあこれでわたしの『承認欲求』全てを手放すことができたかと言えば、それはわかりません。

 

今までも何度も『承認欲求』を手放していますが、今もこうやって浮上してきました。

 

それくらい自我意識は、「自分を認めてもらいたい。」という想いが強いのだと思います。

 

 

 

『承認欲求』は、誰かに与えてもらうものではなく、わたし自身のことです。

 

わたしが、わたしを完全に受け入れることができるまで、観せられる世界です。

 

それは、鏡に映る、わたしを完全に受け入れることです。

 

 

 

あの人のことは許せない。

 

絶対にわたしの方が正しい。

 

 

その想いがある限り、わたしの承認欲求は、また浮上してきます。

 

 

鏡の法則の存在がなければ、みつけることができない『わたし』です。

 

思考レベルでは、どうしようもできません。

 

 

 

 

 

根こそぎ抜かないと、再び生えて来る雑草のようです。

 

 

わたしは、雑草を抜ききったら、どんな世界が観えるのかを観たいのです。