自分の自我の世界が観えるようになってきたことで、

 

誰の為に、あんなに我慢していたのか。

 

観えるようになってきた世界があります。

 

 

 

 

 

 

毎日々、仕事でヘトヘトになって帰ってきたと思ったら、

 

夕食の支度や、子ども達の学校からの連絡の確認や子ども達の話しを聞く。

 

 

夕食を作るのに、1時間近くかかったのに、食べるのは15分。

 

後片付けに、また1時間くらい必要で、

 

お風呂に入って、洗濯物を片づけて、必要ならアイロンをかける。

 

 

 

その間、子どもや夫は、テレビを見たり、好きなことをしてる。

 

私だって、ゆっくりテレビを見たい。

 

私だって、好きなことをしたい。

 

でも、私がやらなかったら、誰が後片付けをするの?

 

 

 

「今日は、疲れたから、もう寝るわ。」

 

そう言って、夫は、早々と寝室に行く。

 

子ども達もいつの間にか、自分の部屋に入っていく。

 

 

 

読み散らかした新聞や雑誌が、リビングに散らかり、

 

コーヒーを飲んだ後のマグカップは置きっぱなし。

 

 

 

 

 

いい加減にしてよ!!!!!!

 

 

 

 

・・・で、わたし。

 

いったい何で我慢してたの?

 

いったい誰に我慢してたの?

 

 

 

一言で言えば、

 

『保身』 です。

 

 

 

 

私の育った環境では、

 

祖父が、祖母や父や母のことを、いつも怒ってました。

 

父も、いつも怒ってました。

 

 

私は、怒られるのがイヤでしたし、怒られている祖母や父や母を見るのやイヤでしたから、

 

〔 怒られたくない。〕

 

と、常に思っています。

 

 

怒られる = 拒否される = 嫌われる

 

 

と、思い込んでいましたから、

 

「家事を手伝って欲しい。」

 

と言って、拒否されることをとても恐れていました。

 

 

 

この段階で、「家事を手伝って欲しい。」 と言っても、ダメなんです。

 

なにせ、この世は鏡の世界です。

 

 

どんなに表面上で、

 

「手伝ってくれないかなぁ」と、

 

自分では言葉を選んで、優しく言ったつもりでも、

 

自分の感情を抑え込んで、相手を怒らせないように言ったつもりでも、

 

鏡に映るのは、

 

 

 

この、わたしです。

 

 

わたしが鏡に映っていることも知らず、

 

「ほらねムカムカ どんなに優しく言っても、誰も手伝ってくれないじゃないプンプン

 

と言い、

 

「だから、言いたくなかったのよ!! 」 と、

 

また一人で、怒りと闘う世界を創造していきます。

 

 

 

 

闘っていたのは、

 

自分自身の『望むこと』 と、『望まない』こと。

 

我慢していたのは、

 

そんな自分自身に対してです。

 

 

 

 

 

もうそんな世界は、遠い昔になってしまいました。

 

 

今は、何の遠慮もなく、手伝って欲しい時は、

 

「手伝って欲しい。」

 

と言いますし、

 

手伝って欲しそうだな。と思えば、

 

何の迷いもなく手伝っています。

 

 

 

 

自我を手放していけば、こんな世界を創造できるこの世のしくみがあり、

 

望む方向へ舵を取れば、望む世界が創造されていきます。